コーム型のマスカラを使用されてる方…
こんにちは!質問です;;
先日コーム型のマスカラを買ってみました。
ドキドキしながら使ってみたんですけど、全然上手く塗れない↓
ひじきみたいってこういうことだなって思いました...
今までダマになったり、くっついたりしたことなかったんですけど、
コーム型は何回練習してもだまができちゃって…
ただ単にわたしが下手なだけだと思うんですけど…
左目はいつものマスカラ、右目は今回問題のマスカラで練習したら
左右で雲泥の差…
左は綺麗に一本一本なってる状態で、
右目はくっついてよれよれ…
わたしお化粧こんなに下手だったのかと落ち込みました。
ちなみに右目はマジョマジョのラッシュエキスパンダーです。
下地もそろえてラッシュボーン(?)を買いました。
マスカラコームを使ってもうまくいきません。
どうすれば上手く塗れるか
コーム型を使用してる方もしよければ教えて下さい(;;)
先日コーム型のマスカラを買ってみました。
ドキドキしながら使ってみたんですけど、全然上手く塗れない↓
ひじきみたいってこういうことだなって思いました...
今までダマになったり、くっついたりしたことなかったんですけど、
コーム型は何回練習してもだまができちゃって…
ただ単にわたしが下手なだけだと思うんですけど…
左目はいつものマスカラ、右目は今回問題のマスカラで練習したら
左右で雲泥の差…
左は綺麗に一本一本なってる状態で、
右目はくっついてよれよれ…
わたしお化粧こんなに下手だったのかと落ち込みました。
ちなみに右目はマジョマジョのラッシュエキスパンダーです。
下地もそろえてラッシュボーン(?)を買いました。
マスカラコームを使ってもうまくいきません。
どうすれば上手く塗れるか
コーム型を使用してる方もしよければ教えて下さい(;;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2011/2/4 09:32
コーム型が原因というよりも…
はじめまして

私の経験からすると
あるぱかっそさんはコーム型のマスカラが苦手というより、
マジョマジョのマスカラが合っていないのかなと思います(^^)
私も同じような経験があり、
マジョマジョのマスカラは大概うまく塗れていません;
原因(マスカラ自体の)としては
液がぼてっと濃いめにつくことや
乾くのが遅いことです。
コーム型のマスカラは
もうすこしサラッとした液の方が
塗りやすくていいと思うんですけどね…(^^;)
対策としては
マスカラのコームについている液の
はじめからダマになっているところをオフして
それから塗り始めるといいと思います。
そして、ぐっと睫毛をとかすのは避けて
軽く睫毛をサッとなでるようにとかすと
ダマなくきれいに塗れます。
あとは乾くまで
なるべく目はつむらない方がいいです。
乾く前に地肌についてしまったら
メイク落としを染み込ませた綿棒で軽くサッとオフすれば大丈夫です(^^)
それと、毎回別のコームでとかした方が仕上がりは綺麗ですよ
資生堂などで睫毛用のコームは販売されています
100均なんかでも手に入りますよ(^^)
金属製の物やプラスチック製の物があるので
自分の好みに合わせて使ってみてください
コームでとかすタイミングは
一般的にフィルム系のマスカラは液が乾いた後
ウォータープルーフ系のマスカラは液が乾く前です。
マジョマジョは液が乾く前にコームでとかす方が良いと思います。
少しでも参考にしていただけたら幸いです
はじめまして


私の経験からすると
あるぱかっそさんはコーム型のマスカラが苦手というより、
マジョマジョのマスカラが合っていないのかなと思います(^^)
私も同じような経験があり、
マジョマジョのマスカラは大概うまく塗れていません;
原因(マスカラ自体の)としては
液がぼてっと濃いめにつくことや
乾くのが遅いことです。
コーム型のマスカラは
もうすこしサラッとした液の方が
塗りやすくていいと思うんですけどね…(^^;)
対策としては
マスカラのコームについている液の
はじめからダマになっているところをオフして
それから塗り始めるといいと思います。
そして、ぐっと睫毛をとかすのは避けて
軽く睫毛をサッとなでるようにとかすと
ダマなくきれいに塗れます。
あとは乾くまで
なるべく目はつむらない方がいいです。
乾く前に地肌についてしまったら
メイク落としを染み込ませた綿棒で軽くサッとオフすれば大丈夫です(^^)
それと、毎回別のコームでとかした方が仕上がりは綺麗ですよ

資生堂などで睫毛用のコームは販売されています

100均なんかでも手に入りますよ(^^)
金属製の物やプラスチック製の物があるので
自分の好みに合わせて使ってみてください

コームでとかすタイミングは
一般的にフィルム系のマスカラは液が乾いた後
ウォータープルーフ系のマスカラは液が乾く前です。
マジョマジョは液が乾く前にコームでとかす方が良いと思います。
少しでも参考にしていただけたら幸いです

通報する
通報済み