生理の時の体重

生理前や生理中って体重が2キロ前後増えると聞きます。
そのあと体重を戻すためにはどうしたらいいですか?
ただダイエットをする!ではなく生理中はストレスで食べてしまうから暴食しないようにするとか、水分を多く撮るとか気をつけることを教えてください!

私は食事は今までと変わらない、運動も少ししているのですがそれでも落ちないです

ログインして回答してね!

Check!

2019/7/22 23:50

生理の時は、体重増加は、仕方がないんです。何か食べないでいても、下半身に水分がたまるのでむくみます。でもこれで、水を飲むのをやめたり、運動(激しい運動は避けたほうがよし)をやめたりしないでください。生理が終わって10日前後、太る、痩せる事で体がバランスを保つてます。体重計に乗って一喜一憂するより、体幹を鍛える運動をして、バランス美人を目指したほうが、何を食べたせいで太ったで、またイライラ、むりやりダイエット、それで、どか食いをしてまた落ち込むのルーティンを避けるのが1番です。やせたい気持ちは、同じでも本当に40過ぎると痩せない時代を私も迎えておりますが、やはり10代、20代の頃めちゃくちゃにダイエットした事が、年を取ると大きく出ます。体重は減りますが、生理がなくなるまでやってしまった事は、年を取ると響くので、痩せて素敵な服が似合う体型美人より、生理中に、内面の人を磨き、そしてインナーマッスルを鍛える事で、本当の美人を手に入れてください!頑張ってください!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?