仕事の続きです

no Image

匿名 さん

昨日、事業所を休むかどうするか?
また、休むとすれば父にどう話すか?
という投稿しました

私の家族は、母、弟も精神しょうがいがあります
母は、一年半入院してます
そんな状況の中で父は、定年退職してからは、家事全般しています
なので、弟と私が働きに出てますのでそこは、安心しているみたいです

病気の理解は、なかなか難しそうです

お薬が悪いと言ってます

なので心配させたくないですし、怒られるのも困ります
父からしたら私達が、頑張ってるから母がいなくても辛いだろうけれども自分を維持出来てるのかな?て思ってます

今日も3時半に起きてそのままです
それでもこの前までは働いていました

買い物依存性なので休むと化粧品を購入します。それで欲求を満たす感じです
なので通ってました
今日は、行くか決めてません

事業所でもスタッフさんとトラブルになってるのです
昨日、電話でお話ししたスタッフさんは、その事を知りません

また、責任ある作業を任せられています。それは、とても嬉しかったんです
私にとっては、楽しい作業です

事業所と利用者との間にいる支援員の方は、眠れなくても毎日通って下さい
とおっしゃいました
正直、その方が苦手です
本来なら、父に伝えて欲しいのですが、難しそうです

また、長々と読んで下さりありがとうございますm(__)m
今日は、まだ考え中ですが、頑張って今を乗り越えたいです

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?