みんなパーソナルカラーに縛られすぎ

解決済み

no Image

匿名 さん

ブルベだからとかイエベなのでとか、、、
って思うのはわたしだけですか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/7/24 20:41

私もそう思います。
結局パーソナルカラーを知っただけで終わりという方のほうが多いのかな?という印象です。
化粧品メーカーもパーソナルカラー人気にあやかってか、どこも似たり寄ったりな色出しになってきた気がします。

元々パーソナルカラーは、ファッションやメイクを通して「色の使い方を勉強するための色彩理論」だったはずなのにって感じです。

自分のパーソナルカラーを診断されただけで終わり、というのは本当にもったいないですし、そこからどうやって色を使いこなすかを考えることがパーソナルカラー診断の本質ではないかと思います。

「ブルベ○○・イエベ◇◇ プロ診断済み」、「ブルベ・イエベだから似合う(似合わない)」などと見かける度に「パーソナルカラーを受けてからの自己分析はしないんだなぁ。。。」とつい考えてしまいますね。。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?