噂話

no Image

匿名 さん

職場のお局様で、とにかく人の噂話や、自分の言いたいことだけを言って、興味のない話や、興味のない人が話す会話は聞かない、少し変わってる人がいます。
そこで疑問に思ったのですが、年齢関係なく若くても歳を重ねていても、人の噂話や悪口を言わない方、人の事でも良い事や褒める事を言う方と、人の嫌な部分ばかり言う人の違いは何なのでしょうか?私は普段その噂話好きなお局様とそんなに関わる事もないのですが、時々お話する程度なのですが、よくいろんな人達の噂話を言ってて疲れます。。。私は深く聞かずに聞き流しています。話題を変えたりもします。
そういった方は、寂しいのでしょうか?
そうゆう噂話する方は人の事を噂する事を楽しんでいるのでしょうか?

正直、私は自分は自分で、あまり他人の事は気にならないですし、他人の良いことを褒めたりするのは聞いた人も嫌な思いはしないと思うのでポジティブな発言をしますけど、ネガティブな発言はできるだけしないようにしています。

噂話ばかりする人は、そうゆうのがまた自分に戻ってくるのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/7/30 21:27

噂話が好きな人はいますよね。
基本、人はおしゃべりがしたいのだと思います。(特に女性)
おしゃべりする事で人とのコミュニケーションをとったり
社会に参加する事になりますから。

問題はそのおしゃべりの内容ですよね。
その人の視野とか知的好奇心の程度とか、或いは趣味など、情熱を傾けるものなど、普段の生き方が反映されるのでしょうね。

そのお局様は、生きていて特に興味をひかれたり、情熱を傾ける対象が
無いのかも知れません。
上に向かおう、という気持ちがないと自然下に落ちるものなので、
他人の悪い部分や不幸など、低いものに目が行くのでしょうね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?