バイトもう辞めたいです

高校3年生です。

今cainzという大型ホームセンターでバイトをしています。
まだ始めて3ヶ月たったくらいです。

最初は、化粧品や服を買うお金が欲しくてバイトしようと決意したのですが、思ったよりしんどくて……
でもお金の為だし……と思って頑張ってたのですが、やはり辛いです。

やってるのは主にレジなのですが、バーコードを打っている時に、大体のお客さんが打ってる所をじっと見ていて、何か変なこと思われてないかな……とか、余計なことを考えてしまいます……

大体3時間出勤なのですが、それだけでも体力がないからかしんどいです……時間が経つのも遅いし……

実際あまり体調も常に良好ではありません。162センチ45キロと、適正体重ではなく、パートのおばさんからも細いから倒れないか心配、と言われます。
常に貧血気味です……

あと客からレジを打っている時に、「これって2個で○○円値引きですよね?」とか聞かれるのですが、分からないからいちいちサービスカウンターまで走らないと駄目だし、学生アルバイトには、知らねえから聞くな!とイライラしてしまいます……
おそらくこんな事でイライラしてしまっては、向いてないんだと思います。

本当にいちいち客にイライラしてしまいます……
無愛想な中年男、何言ってるか分からない老人……その他諸々……

だからこんな人たちにはならないでおこうという反面教師には出来ますが、他に得られる経験値が全くない……

大型ホームセンターなので人がめちゃくちゃ多いのですが、個人経営のパン屋、とかだとそんな事は無いですよね??
でも仮にそうだとしても暇なのも結構つらいです……

やめたいですが、採用されてまだ3ヶ月だし、なんとなく申し訳ない気持ちでいっぱいです。
あとどのタイミングで、なんと言っていいか分かりません。

一応、パートの人のLINEは持ってますがやめると言った所でなんと言われるか……怖いです。
かなり怖い人で(女の人で、50代くらいです)、普段は笑顔ですが、出勤予定表を出し忘れた時に殺すぞと言われて……(もちろん冗談でですが……

今夏休みだからかバイト始める1年生が多くて、人が足りてるはずなので、私みたいなあまり働かない人は、もう必要ないんじゃないかな、と思います。

それにしても学生が30人以上いるのにきちんと人がまわってないのが疑問ですが……

たかが3時間のバイトで疲れてしまっていては将来社会に出た時に自立できないのではないかと心配です。
皆さん、なんであんな夜遅くまで働けるんでしょうか??

あともう1つ理由があって、あまり成績が良くなく、平日勉強することにしたいのです。
バイトが入っているとそれができないので、せめて土日だけでも……
それならなんとか耐えられるのですが……
でも貴重な土日休みを潰されたくないし……

どうしたらいいのでしょうか……
バイトの日になると精神的に病んでしまいます……

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?