白鳳堂 アイシャドウブラシ

解決済み
トムフォードのヌードディップを塗るときのアイシャドウブラシについて


現在は、白鳳堂の以下の3本でメイクしています。

・アイシャドウブラシ J5523
・アイシャドウブラシ B5520
・アイシャドウブラシ(番号不明) 馬毛&尖り

アイシャドウのプレストが固いのか、ブラシが軟らかすぎるのか、

発色が弱くて何度か重ねる必要があるので、メイクに時間がかかります。

もっとぱぱっと、綺麗にグラデーションできるブラシがあったら教えていただきたいです!(できたら白鳳堂の中で) 回答の際は筆番号までお願いします。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2019/8/4 14:19

ラメ系のアイシャドウやルースは人工毛や指を使って肌にのせるほうがはっきりとラメ感も色も出ます。
海外のプロのメイクさんは、ラメ感の強いアイシャドウを使用する際は、ナイロン製の小さめのコンシーラーブラを使っているか、sigmaやreal techniquesなどの人工毛でコシのあるメイクブラシ(アイシャドウブラシ)を使っている人も多いです。
現在、ご相談者さんが使用されているJ5523は、山羊毛で使用勝手の良いブラシで、私もヌードディップと一緒に使用することがありますが、問題なくしっかり発色していますので、他のアイシャドウブラシをあえて買い直す必要はないと思いますが、どうしてももの足りないのであれば、 G540コンシーラー丸平をアイシャドウブラシとして使う方法がおすすめです。
あと一番手っとり早く発色を良くさせるオススメの方法は、ブラシはそのまま今お持ちのものを使い、MACのPrep + Prime Fix +を少量、筆先に吹きかけてから直ぐにアイシャドウをつけて肌にのせるやり方です。
この方法か指を使う方法が一番、発色も瞼の上でのアイシャドウの輝き方も良くなる方法だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?