子供の余命告知

no Image

匿名 さん

息子が13歳の時、小児がんになり手術や抗がん剤治療等で寛解になりましたが18歳で再発し再度抗がん剤治療しましたが腫瘍の大きさは変わりませでした。主治医は余命半年で本人に告知して、やりたい事をやらしてあげてっと。セカンドオピニオン等にも行きましたが治療法は無しでした。私は本人にどうしても言えまません。今は学校にも行けてるので今出来る事を楽しんで欲しいからです。しかし、余命を教えてあげる方がもっと他にやりたい事があるなら本人の為なのか悩んでいます。私はまだ治療に希望を持ち抗がん剤治療を色々試して欲しいけど、本人にとって辛い治療を続けるべきか…。
とうしたらいいでしょうか?
ご意見を聞かせて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2019/8/4 22:43

野坂礼子さんの「ありがとうございます 笑顔セラピーねっと」というサイトを紹介します。「ありがとう」を言う事で奇跡が起きるという内容です。半信半疑で覗いてみてください。末期ガンの方も奇跡が起きて治ったという事実もあります。
息子さんにはまだまだたくさんの希望があります。
このサイトを見て、実践して息子さんとご家族の皆様が平和に笑い合って暮らせる未来が来る事を祈っています!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?