子供の余命告知

no Image

匿名 さん

息子が13歳の時、小児がんになり手術や抗がん剤治療等で寛解になりましたが18歳で再発し再度抗がん剤治療しましたが腫瘍の大きさは変わりませでした。主治医は余命半年で本人に告知して、やりたい事をやらしてあげてっと。セカンドオピニオン等にも行きましたが治療法は無しでした。私は本人にどうしても言えまません。今は学校にも行けてるので今出来る事を楽しんで欲しいからです。しかし、余命を教えてあげる方がもっと他にやりたい事があるなら本人の為なのか悩んでいます。私はまだ治療に希望を持ち抗がん剤治療を色々試して欲しいけど、本人にとって辛い治療を続けるべきか…。
とうしたらいいでしょうか?
ご意見を聞かせて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

Ivanka

Ivankaさん

2019/8/5 12:02

とてもお辛い状況だと思います。

数年前に父が癌で、転移が速く打つ手が無いと言われ、その後1ヶ月強で逝きました。

多分ご存知だと思いますが、もし本当に半年なら、最後の1ヶ月位は、何もできなくなると思います。そうなる前に、本人がしたいと思う事、行ってみたいと思う場所へ、少しでも希望を叶えられる方が良いと思うのです。

まだ18歳、もう18歳、悩むとキリが無い部分がありますが、息子さんが一人の人間だと考えてあげる事も親としてできる事の一つかな?と思う部分もあります。

治療に入った場合なんですが、多分・・・病院を出る事は難しくなると思います。

質問者からのコメント

2019/8/5 13:21

no Image

匿名 さん

ありがとうございます。
認めたく無いけど現実を受け止めないといけない時はしっかり子供に使えたいと思います…。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?