毎回上手く塗れない
解決済み匿名 さん
ネイルをしたいのですが毎回上手く塗れず結局挫折して終わってしまいます。
今もネイルをしていたのですが凸凹でとても汚い仕上がりでとてもこれで外に行けません。
周りの友達など昨日の夜急いで塗った~とか言いつつとても上手くどうしたらそんな上手く塗れるのか不思議です、、
元々手先がとても不器用なのですが、もうそれ以前の問題な気がしてきて。
けどネイルはとてもしたくネイルの動画を見てアドバイスを聞きながらやるものの毎回上手く行かず結局落として終わってしまってます。
ネイルをしている方などいたらどうやって上手く塗れるようになりましたか?
お金はかかるもののネイルをしてもらえるところに行くのが早いのでしょうか。
とても汚く申し訳ありませんが毎回このような感じの仕上がりになってしまいます。
爪の手前?というかにネイルが溜まってしまって凸凹な仕上がりになったり、手前の皮膚にネイルがついて余計に汚くなっちゃっています。
よろしければアドバイス頂きたいです..
今もネイルをしていたのですが凸凹でとても汚い仕上がりでとてもこれで外に行けません。
周りの友達など昨日の夜急いで塗った~とか言いつつとても上手くどうしたらそんな上手く塗れるのか不思議です、、
元々手先がとても不器用なのですが、もうそれ以前の問題な気がしてきて。
けどネイルはとてもしたくネイルの動画を見てアドバイスを聞きながらやるものの毎回上手く行かず結局落として終わってしまってます。
ネイルをしている方などいたらどうやって上手く塗れるようになりましたか?
お金はかかるもののネイルをしてもらえるところに行くのが早いのでしょうか。
とても汚く申し訳ありませんが毎回このような感じの仕上がりになってしまいます。
爪の手前?というかにネイルが溜まってしまって凸凹な仕上がりになったり、手前の皮膚にネイルがついて余計に汚くなっちゃっています。
よろしければアドバイス頂きたいです..
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/8/14 21:29
ネイルがムラになってますね。
全体の厚みが違うのでしょう。
まずは、ベースコート。ここで凹凸を付けない。
片面の穂先を瓶のフチでしごく。
もう片方(ネイルがついてる方)も半分しごいて余分なネイルを落とす。
爪の根本からでなくまずは、爪先に色をのせる。次に、根本から慎重に塗りすすめる。
爪を3等分して真ん中、左、右と塗りすすめる。
厚塗りするとよれたり気泡が入るので薄塗りで2~3度塗り必須。
あとは、練習あるのみです。
不器用ならネイル用の筆を購入されてください。
最近は、100円ショップのネイルも充実しているので安いのを買って練習しましょう。
全体の厚みが違うのでしょう。
まずは、ベースコート。ここで凹凸を付けない。
片面の穂先を瓶のフチでしごく。
もう片方(ネイルがついてる方)も半分しごいて余分なネイルを落とす。
爪の根本からでなくまずは、爪先に色をのせる。次に、根本から慎重に塗りすすめる。
爪を3等分して真ん中、左、右と塗りすすめる。
厚塗りするとよれたり気泡が入るので薄塗りで2~3度塗り必須。
あとは、練習あるのみです。
不器用ならネイル用の筆を購入されてください。
最近は、100円ショップのネイルも充実しているので安いのを買って練習しましょう。
通報する
通報済み