喉によく引っかかる

解決済み
私は食べ物を飲み込む時、一度で飲み込めない時がよくあります。普通によく噛んで飲み込んでも、少量が喉に残ります。そのため何度もごっくんを繰り返すのですがそれでも無理な場合は次の食べ物で一気に全部飲み込むか、飲み物で流します。以前まではグミやハイチュウのようなお菓子がよく引っかかりやすい食べ物だったのですが、最近は普通に食事していても一回で飲み込めないことがとても多いです。(引っかかった感じがするのではなく実際に引っかかってます)

今たまたま喉が少し腫れているからでしょうか?もともと生まれつき扁桃腺が大きいです。何か関係があるのでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2019/8/15 10:06

私もちょっと前まで食べ物がよく喉につまる感じがして、内科、呼吸器科など通ってみましたが異常なし。
よくCMでやっていた漢方薬もあまり効果が無く、ダメ元でメンタルクリニックに行ってみました。
メンタルクリニックで先生に話を聞いてもらい、結局仕事のストレスだったことがわかり(人との関わり、馴れない場所など緊張して喉の筋肉が固くなってしまう)、処方薬と、仕事の時間を減らしたことで治りました。
自分ではあまり気づいてないストレスからなのかもしれません。
お大事にしてくださいね(*^^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?