卒業式 袴のメイク
こんにちは。いちご。・★と申します
3月に無事卒業することになり、袴を着るのですが、
メイクは自分ですることになっています
普段ファンデやマスカラ、眉毛をかくぐらいであまり化粧はしないので
メイクの仕方が分からず困っています。
もしよろしければアドバイスしていただけませんか?
袴は、上はうぐいす色でピンクや薄紫の小花が袖辺りに散らばっており、下は赤紫色です。
髪はショートでまだどのような髪にするかは決まってません。
顔は童顔なので大人っぽいものは似合わないと思います…><
よろしくお願いします。

3月に無事卒業することになり、袴を着るのですが、
メイクは自分ですることになっています

普段ファンデやマスカラ、眉毛をかくぐらいであまり化粧はしないので
メイクの仕方が分からず困っています。
もしよろしければアドバイスしていただけませんか?
袴は、上はうぐいす色でピンクや薄紫の小花が袖辺りに散らばっており、下は赤紫色です。
髪はショートでまだどのような髪にするかは決まってません。
顔は童顔なので大人っぽいものは似合わないと思います…><
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
長月弥生さん
役に立った!ありがとう:2
2011/2/8 16:51
私も今年卒業です!
こんにちは。
私もこの春に大学を卒業で、
卒業式は、メイクは自分でやるので、色々迷っています…(汗)
私の袴は、上が赤めのピンクで大きめの花柄、下は無地の紺袴で、帯はカラシ色です。
私は、成人式の時にメイクさんにやってもらった時の事を、参考にしようかなと思っています。
成人式の時はお着物は赤でしたので、
それに合わせて、口紅は赤、アイシャドウはピンク系、チークはレッド系でやって下さいました。口紅とチークは結構がっつり入っていましたね…。
メイクさんは「着物が華やかなのに、顔が薄いメイクだと、負けてしまうよ」と仰っていました。
なので、卒業式の時は、着物に合わせた色のアイシャドウと、普段よりチークを濃い目に使用して、リップはリキットルージュにするつもりです。
トピ主さんは、鶯色とピンクや紫の着物との事ですので、
アイシャドウは、グリーンとピンクorパープルの組み合わせが春らしくて良いかなぁ、と思います。ピンクや紫は、人によって似合う合わないや好みが御座いますから、お好きな方で良いと思います。
リップは、口紅よりはリキッドルージュやグロスの方が、堅苦しくなくて良いと思います。色はアイシャドウのピンクよりちょっと濃いめの色はどうでしょうか。
チークはピンク色がよろしいのではないかなと思います。
あとは、カウンターで相談してみるのも良いと思いますよ。
着る袴の写真やパンフがあれば、想像しやすいので、的確なアドバイスが頂けます。
お互い、晴れ晴れしい卒業式にしたいですね!
こんにちは。
私もこの春に大学を卒業で、
卒業式は、メイクは自分でやるので、色々迷っています…(汗)
私の袴は、上が赤めのピンクで大きめの花柄、下は無地の紺袴で、帯はカラシ色です。
私は、成人式の時にメイクさんにやってもらった時の事を、参考にしようかなと思っています。
成人式の時はお着物は赤でしたので、
それに合わせて、口紅は赤、アイシャドウはピンク系、チークはレッド系でやって下さいました。口紅とチークは結構がっつり入っていましたね…。
メイクさんは「着物が華やかなのに、顔が薄いメイクだと、負けてしまうよ」と仰っていました。
なので、卒業式の時は、着物に合わせた色のアイシャドウと、普段よりチークを濃い目に使用して、リップはリキットルージュにするつもりです。
トピ主さんは、鶯色とピンクや紫の着物との事ですので、
アイシャドウは、グリーンとピンクorパープルの組み合わせが春らしくて良いかなぁ、と思います。ピンクや紫は、人によって似合う合わないや好みが御座いますから、お好きな方で良いと思います。
リップは、口紅よりはリキッドルージュやグロスの方が、堅苦しくなくて良いと思います。色はアイシャドウのピンクよりちょっと濃いめの色はどうでしょうか。
チークはピンク色がよろしいのではないかなと思います。
あとは、カウンターで相談してみるのも良いと思いますよ。
着る袴の写真やパンフがあれば、想像しやすいので、的確なアドバイスが頂けます。
お互い、晴れ晴れしい卒業式にしたいですね!
通報する
通報済み