グリチルリチン酸2Kのステロイド作用について

グリチルリチン酸2Kについて詳しい方にお伺いします。
調べたところ軽いステロイド作用があるとのことですが,それはどういったものなのでしょうか?あくまで「作用」なのであってステロイドではないのでしょうが,常用するものに配合されていることを考えると少々不安です。
グリチルリチン酸2Kのステロイド作用についてご存じの事がありましたら是非教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/9 19:10

グリチルリチン酸2K
ちょっと気になったので、ネットで調べて見ました。
調べた内容を書きます。

・グリチルリチン酸2Kは植物「甘草」の主成分で、グリチルリチン酸のカリウム塩(グリチルリチンサンジカリウムと言えば、CMなどでも耳にしますよね)

・抗炎症作用があり、医薬品としては肝炎・抗アレルギー薬・目薬などに使われることもあり、化粧品やシャンプー、育毛剤などにも配合されている

・醤油、漬物、水産加工食品などの甘味料としても使われる

・抗炎症作用はステロイドよりも緩徐で、即効性は期待できないが、毎日使い続けても副作用が少ないと言われている

・使用量に制限がある(取り過ぎると、ステロイドによる副作用と似た症状が出ることがある)
承認化粧品成分 - 化粧品に配合可能な医薬品の成分
「粘膜に使用されることがない化粧品のうち洗い流すもの」に100g中に0.8gまでの配合量制限、「粘膜に使用されることがない化粧品のうち洗い流さないもの」に100g中に0.5gまでの配合量制限、「粘膜に使用されることがある化粧品」に100g中に0.2gまでの配合量制限

・アトピーの人は合わない可能性がある

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?