Wi-Fiがない...

no Image

匿名 さん

訳あって両親ではなく祖父母の家で暮らしています。
祖父母の家にはWi-Fiがなくて毎月毎月通信制限がかかってしまうのが精神的にも物理的にもとても辛いです。
動画も見れなくなるし。

母親に何度もWi-Fiをつけてほしいといっているのですが「嫌だ。余計なお金を払いたくない」でとりあってくれないんです。通信制限にかかって何も出来なくなってしまうと話しても同じです。父親はいますが怒鳴りまくってきて怖いので話したくありません。
私の家は経済的にお金がない方なので、Wi-Fi代を払ってもらうのも負担がかかるので申し訳ないとは思いつつ、やっぱりWi-Fiつけてほしいんです。ないと不便すぎるんです。

なんかもう鬱になっている気がします。
高校も卒業してから働けてません。何日も入浴や歯磨きすらできません。
もともと父親も母親もみんな怒鳴りまくってるしご飯も食べさせてもらえないからそれが辛くて祖父母の家に来ました。
祖父母は私にご飯を食べさせてくれるし、お菓子だってたくさん私のために買ってきてくれて食べていいよっていってくれます。いろいろな話をとてもニコニコしながら聞いてくれます。もちろん怒鳴られたりしません。そういうのがすべてとても申し訳なく感じます。
全部両親がしてくれなかったことで、きっと私はそういうのを受け取るのには値しない、ふさわしくない、価値のないそこにいるだけで迷惑をかけている存在でゴミよりも汚い人間なので傷つけられのは当然の人間なんだって自分のことを無意識に思ってしまうようになってしまったんだと思います。

祖父母にWi-Fiを頼むのもとてつもなく申し訳なくて出来ません。ただでさえこんなごみのような人間にご飯を食べさせてくれて、いろいろなものも買ってくれていろいろな話を聞いてくれて...
なのに働けてなくてお金ばっかりかけさせてしまって。これ以上負担をかけたくありません。

こんなごみのような人間なのに働いてもいない、お金を稼いでもいない、それどころかむしろ反対にお金ばっかりかけさせてしまう。
いますぐいなくなったほうがいいんです私なんて。
いろいろ限界です。いますぐ死にたい。
カウンセリングにも通いたいけど高額だし親に払ってもらわなきゃいけない。どうしてお金ばっかりかけさせてしまうのだろう。そもそも入浴ができないから汚いし外出できない。出かけると気持ちわるくなってしまう。

これをかいてるいまも勝手に涙が出てがすごく出てきます。もう鬱だ。少しでもましになりたい。でもお金がかかって負担をかけさせるのはくずのやることです。私はくずです。もう無理、なにも出来ない。死にたい。

ログインして回答してね!

Check!

2019/8/17 23:23

Wi-Fiがないというお悩みからご自分を卑下するお話へとずいぶん話題が飛びましたね。

いろいろご心配事はあるかと思われますが、まずはWi-Fiについてお話しますね。

Wi-Fi、買うと確かに高いですが、実はレンタルサービスがあります。
たとえば、以下の価格ドットコムのページをご覧ください。
【価格.com - Wi-Fiレンタル比較|日本国内15サービスから最安値を探す】
https://kakaku.com/mobile_data/world-wifi/wifi-rental/

現在(8/17時点)、最安値は1ヵ月760円(税込:保険なし)です。
正直、これがご質問者様にとって高いかどうかはわかりませんが、買うよりは安いのではないかと思われます。

レンタルなので当然、期間が終われば返さなければなりませんが、また使いたいと思ったらまた借りれば良いので、少額でもWi-Fiを使うのは夢じゃないと思います。


ご質問者様のことにつきましては、いろいろご事情はあると思いますが、まず保険証はご自身で管理をされていますか?

保険証があるようでしたら、保険の利かないカウンセリングよりも、保険の利く心療内科やメンタルクリニックなどの病院に行ってみてはいかがでしょうか?

また、もしも何かしら病名を診断されれば、程度によっては社会保障制度の対象者になれる可能性がありますので、そういった点でも一度、お近くの心療内科やメンタルクリニック等に行くことをおすすめします。

すでにかかりつけの病院がある場合はすみません。
ただ、気分が下がっている時は様々なことがどうしようもなく感じると思いますが、なにも出来ないわけではないと思いますよ。

たとえば、少しずつで良いので、ご自身で「やってみようかな?」と思った時に歯みがきを1回やってみるとか、家事を1つやってみるとか、本当に小さいことからで良いので、「出来た!」と思うことを徐々に増やしてみてください。

あせらないで、時間がかかっても良いんですよ。

それから、これだけは最後に言わせてください。

生きているとお金ってなにかしらかかります。
これは当たり前です。

でも、死んだからといってお金が一切かからないわけではありません。
たとえば、人が死んだあと、まずお葬式の準備が始まります。
どれだけ小さな家族葬でも式場、火葬場、お坊さんの手配、お花の準備などで30万円以上はかかります。
お墓の準備、散骨や樹木葬にしたって何十万です。

人間は生きていても死んでいてもお金がかかる生き物です。
ただ、生きているほうがお金を稼ぐチャンスはあります。
お金の負担を増やしたくないなら今はまだ死ぬべきではありません。
どうか生きて、もがいてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?