風邪と顔のかゆみ

年に何度か風邪を引くと、目の周りが腫れて痒くなり、体温は平熱でも熱を持ちます。コンタクトレンズも入れるのが大変な位になるときもあります。

風邪薬が合わないのかと、再診したこともありますが、薬疹ではないと言われました。

困るのは風邪が治ると、その痒かったり熱をもったところがクマのようになり、茶クマのような色が残るんです。
今は鼻の下と右目の下がひどく、すっぴんではパンダと子供に言われます。

同じような症状の方いませんか?何か対策あったら教えてください

ログインして回答してね!

Check!

あっちゃんさん(o^-)b

あっちゃんさん(o^-)bさん

2019/8/24 22:48

風邪はウィルスが原因にて細菌感染では有りませんが細菌がウィルスの後から感染して来ます→抵抗力が落ちて日和見感染→細菌が鼻や喉の粘膜を侵すと黄色痰や鼻水が出ます→その後細菌が貴女の場合にはおそらく弱い場所→副鼻腔にまわりそれが目のまわりにもある副鼻腔に感染を引き起こすから目のまわりが腫れると思います→副鼻腔は頬の内側から目のまわりまで4ヶ所の空洞が有ります、

やがて体力と免疫が回復し風邪が直ると細菌も免疫細胞に殺られて無くなりますが場所が場所だから時間が掛かります、

茶クマは茶では無く細菌感染の痕跡→血行不良や細菌を殺した免疫細胞がリンパに吸収された名残かと思います、

次回風邪を引いて腫れたら内科医ではなくて耳鼻咽喉科医に掛かり副鼻腔のCT画像をして貰って下さい、

細菌感染なら副鼻腔に何らかの変化?又は膿が有るかもしれません、

内科医は副鼻腔の細菌二次日和見感染には無関心だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?