バイト先と体調について

やぎし

やぎし さん

私は喉がかなり弱く
予防や対策をしても
どうしても痛くなってしまう時があります

バイト先は接客業なので
レジに入る事も勿論あります

喉が痛い時にレジをしていたら
スーパーバイザーさんが
『喉が痛い時は店長に言うこと
違う作業をした方が良い
可哀想です』
と店長にも私にも
言ってくださったので
その時はSVさんがいたので
店長ペコペコしてて
対応してくれました

でも今日
店長に『喉が痛いんです』
と言ったら『水飲んでき』
で終わりました

私が甘すぎるのは分かっています
仕事しに行っているのに
何言ってんの?って私も思います

でも腰が痛いというパートさんには
あの作業、この作業は
しなくていいと言っています

腰痛と喉痛なにが違うのでしょうか
なぜ扱いが違うのでしょうか
腰痛のしんどさも分かっています

もう言わない方が
イライラしなくて済みますかね?

一応店のホットラインはあります

厳しい意見が多いとは思いますが
回答をお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2019/8/25 16:38

他人の痛みに理解のない上司に当たってしまったのだと思います。
痛いのを我慢してまでやる仕事は仕事ではないので、別のアルバイト先を探されてはいかがでしょうか?
お店のホットラインがあるならそちらで早めに相談してみてください。

あなたが甘いから喉が痛くなるわけじゃないんです。
なにか炎症等を起こしやすいご体質なのだと思います。

私も若いからという理由で、腰痛があるのに力仕事を任されたりします。
腰痛といっても見た目は他の元気な人と変わらないので、「どうせちょっと痛いぐらいでしょ?」と、腰痛を経験したことのない人にはそう思い込まれてしまいます。

きっとその上司の方も「ちょっと喉が痛いぐらいだろう」と思い込んでいるのだと思います。
「痛くてつらい」というのを理解できない人の下で働き続けたら体を壊してしまいますよ。
あなたは悪くないのですから、どうか体を大事にしてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?