どんな光の中でメイクするのがベスト??


私はいつも部屋についている電気+窓から入ってくる日光でメイクをしています。特に暗い場所でしているつもりはないのですが、机についている蛍光灯・DSなどにある化粧品のテスター用の強い光(特にラヴーシュカ)などの中で鏡を見ると、「あれ、顔色悪い!?」とか「赤みが目立つなぁ」とぎょっとすることがあります。
逆に、机についている蛍光灯の下でメイクをすると、なんとなく厚化粧っぽくなってしまいます。

どんな光の中でメイクをすればオールマイティーにキレイにメイクできるのでしょうか??

説明がわかりにくくてすみません・・・。回答お待ちしています。

ログインして回答してね!

Check!

2006/6/17 04:08

 私は専門的なことは知りませんが、たしかに机の蛍光灯やテスター用の強い光の中では「顔色悪い」などの欠点が目立ちますよね。もしかしたら強い光はアラが目立つのかもしれません。だから、机の蛍光灯でメイクすると、そのアラを隠すために厚くなってしまう…ということではないでしょうか?? どんな場所でも綺麗なメイクでいたいですが、強い光の中などの限られた場所で綺麗でいられてそのかわり普通の場所で厚化粧になっちゃうよりは、強い光の中ではちょっとアラが目立っても普通の場所で綺麗なほうがいいと思います(^^) 
 なので、やはり一般的な明るめの光の中でするのが一番だと思います。
 私は明るめの部屋でメイクして、次に暗めのとこ(顔を少し下に傾けて、光があまり当たらないようにしたり)でチェックします。暗いとこですると、チークなどの色ものがかなり濃くついちゃうし、かといって明るいとこだけですると、暗いとこで見たときコンシーラーが浮いちゃってたりするので…。明るいところで全体的なメイクをして、暗いところでベースのなじみ最終確認って感じです★

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?