どんな光の中でメイクするのがベスト??


私はいつも部屋についている電気+窓から入ってくる日光でメイクをしています。特に暗い場所でしているつもりはないのですが、机についている蛍光灯・DSなどにある化粧品のテスター用の強い光(特にラヴーシュカ)などの中で鏡を見ると、「あれ、顔色悪い!?」とか「赤みが目立つなぁ」とぎょっとすることがあります。
逆に、机についている蛍光灯の下でメイクをすると、なんとなく厚化粧っぽくなってしまいます。

どんな光の中でメイクをすればオールマイティーにキレイにメイクできるのでしょうか??

説明がわかりにくくてすみません・・・。回答お待ちしています。

ログインして回答してね!

Check!

2006/7/5 11:07

らんぴょんさんはじめまして。
以前”おしゃれ工房”に藤原さんが出演されていたときに言われていたのですが、
やはり自然光が一番良いとのことでした。
特に、逆光や暗い部屋は良くないといわれていたようです。
太陽から出る自然光は拡散しやすいので、一方向からは明るいけれど他からはあたらないということが防げるのではないでしょうか。
出来るだけ他方向に窓のある、太陽の自然光の入るお部屋でメイクするのがいいと思います。

また、お部屋についている蛍光灯は白色光ですから、実際よりも俗に言う”白塗り感”が分かりにくいのかもしれません。
特に、机についている蛍光灯は白色が強いですから余計に分かりにくい恐れがあります。
逆に言うと、強い光ですから細かいお肌のくすみや赤みは見えやすくなって当然です。
普段生活している光の強さの範囲では問題ないと思いますよ。

なんだか長々と書いてしまいましたが、参考になりましたら幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?