みなさん教えてください!!
taaxt さん
わたしはメイク初心者の大学生です。
その上、何の興味も持たずに生きてきたので、なんにもわかりません…
ベースメイクについての質問なんですが、ベースメイクが顔についてるのか全然わからないんです。
ナチュラルを目指してるんですが、つけ方が悪いのか、全然顔にパウダーが付いている気がしないんです。
これでも、だいじょうぶですか?
正直どれくらいのパウダーの量が適当なのかもわかってないのですが…今私が使用しているのはメイべリンのパウダーファンデです。
みなさんのアドバイスよろしくお願いします。
その上、何の興味も持たずに生きてきたので、なんにもわかりません…
ベースメイクについての質問なんですが、ベースメイクが顔についてるのか全然わからないんです。
ナチュラルを目指してるんですが、つけ方が悪いのか、全然顔にパウダーが付いている気がしないんです。
これでも、だいじょうぶですか?
正直どれくらいのパウダーの量が適当なのかもわかってないのですが…今私が使用しているのはメイべリンのパウダーファンデです。
みなさんのアドバイスよろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:16
2011/2/27 19:51
きちんと化粧下地をつけていますか
ナチュラルメイク、最近は流行りもあってかメイクの謳い文句でも多いですね。
メイク歴をそれなりに経てきた人間からすると、ナチュラルメイクって下地を丁寧に作り込んで、ナチュラルに「見せる」ものだと思っているので、単に塗り込むものが少ないだけだと、メイクが途中で落ちてしまったりするだけな気がしています。
もともと肌のきれいな人であれば、スキンケア(プレ化粧水→化粧水をパッティング→乳液→日焼け止め)にお粉だけでも大丈夫かと思います。
ただ、ファンデーションは肌に密着させないと崩れたときに汚くなってしまうので、化粧下地が必須かと思います。
最近は日焼け止めや乳液、クリームに下地効果のあるものも多いですし、BBクリームとかだと乳液から日焼け止め、化粧下地、ファンデーションまで一気にこなしてしまうので、コスパと効果を考えるとBBクリームを使うのもいいかもしれません。
あと、きちんとファンデーションを付けたあとは、出来るだけお粉(いわゆるルースパウダーと言われるもの)をパフやブラシでパフパフ付けたほうがいいですよ。
ルースパウダーの固形版がプレストパウダーですが、これらはファンデーションを上から密着させ、肌をきめ細やかに見せるためのものです。
パウダーファンデションの粒子よりもルースパウダーの粒子のほうがかなり細かいため、肌をきめ細かくきれいに見せる効果があります。
お粉は最近ずっとエクセルの「クリア ルーセントパウダー」がアットコスメでも人気ですよね。
キャンメイクやメイベリンなどのプチプラコスメの置いてあるドラッグストアやバラエティショップで簡単に買えるので、試してみてください。
つまり、ファンデーションをきちんと肌に密着させて肌をきれいに見せるには、化粧下地とルースパウダーでファンデーションをサンドイッチしてあげないと効果が無い(もしくは半減)するんです。
え、そんなに付けるの? 厚塗りにならない?!ってびっくりされましたか?
でも、私の若かったころはアットコスメ等もなく(笑)、メイクやスキンケアについて売り場のBAさんにお尋ねするぐらいしか方法がなくて、自己判断でケチっていると、いつの間にか肌の調子が悪くなることもしょっちゅうありました。
化粧水だけで済ませて、肌にせっかく付けた水分にフタをせずに余計に乾燥させたり、乳液の上に直接ファンデーションを付けてドロドロに化粧崩れしていたり、そんな恥ずかしく苦い思い出もたくさんあります。
結果として、ナチュラルメイクとして「塗らない」のであれば、最初にお伝えしたようにファンデをつけずにルースパウダーだけで仕上げるのが手軽で肌をきれいに見せられると思いますよ。
メイクが上手になれるといいですね。
ナチュラルメイク、最近は流行りもあってかメイクの謳い文句でも多いですね。
メイク歴をそれなりに経てきた人間からすると、ナチュラルメイクって下地を丁寧に作り込んで、ナチュラルに「見せる」ものだと思っているので、単に塗り込むものが少ないだけだと、メイクが途中で落ちてしまったりするだけな気がしています。
もともと肌のきれいな人であれば、スキンケア(プレ化粧水→化粧水をパッティング→乳液→日焼け止め)にお粉だけでも大丈夫かと思います。
ただ、ファンデーションは肌に密着させないと崩れたときに汚くなってしまうので、化粧下地が必須かと思います。
最近は日焼け止めや乳液、クリームに下地効果のあるものも多いですし、BBクリームとかだと乳液から日焼け止め、化粧下地、ファンデーションまで一気にこなしてしまうので、コスパと効果を考えるとBBクリームを使うのもいいかもしれません。
あと、きちんとファンデーションを付けたあとは、出来るだけお粉(いわゆるルースパウダーと言われるもの)をパフやブラシでパフパフ付けたほうがいいですよ。
ルースパウダーの固形版がプレストパウダーですが、これらはファンデーションを上から密着させ、肌をきめ細やかに見せるためのものです。
パウダーファンデションの粒子よりもルースパウダーの粒子のほうがかなり細かいため、肌をきめ細かくきれいに見せる効果があります。
お粉は最近ずっとエクセルの「クリア ルーセントパウダー」がアットコスメでも人気ですよね。
キャンメイクやメイベリンなどのプチプラコスメの置いてあるドラッグストアやバラエティショップで簡単に買えるので、試してみてください。
つまり、ファンデーションをきちんと肌に密着させて肌をきれいに見せるには、化粧下地とルースパウダーでファンデーションをサンドイッチしてあげないと効果が無い(もしくは半減)するんです。
え、そんなに付けるの? 厚塗りにならない?!ってびっくりされましたか?
でも、私の若かったころはアットコスメ等もなく(笑)、メイクやスキンケアについて売り場のBAさんにお尋ねするぐらいしか方法がなくて、自己判断でケチっていると、いつの間にか肌の調子が悪くなることもしょっちゅうありました。
化粧水だけで済ませて、肌にせっかく付けた水分にフタをせずに余計に乾燥させたり、乳液の上に直接ファンデーションを付けてドロドロに化粧崩れしていたり、そんな恥ずかしく苦い思い出もたくさんあります。
結果として、ナチュラルメイクとして「塗らない」のであれば、最初にお伝えしたようにファンデをつけずにルースパウダーだけで仕上げるのが手軽で肌をきれいに見せられると思いますよ。
メイクが上手になれるといいですね。
通報する
通報済み