ナチュラルメイクの魅力

解決済み
ナチュラルメイクの魅力がいまいちわからず、いつも派手なメイクになってしまいます。来年から社会人になるのですが、普段あまりメイクをしないこともありなかなかメイクに対するモチベーションが上がりません。 ナチュラルメイクの魅力や楽しくなるメイクグッズを教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2019/8/28 01:57

はじめまして。
派手なメイクが好きで、30代になってもギラギラのラメのアイシャドウや濃い色のアイメイクがやめれません。
実際未だに派手なアイメイク、濃い色のリップで髪の色も明るい色をしていることが多いです。

ナチュラルメイクの魅力も私もよくわからないのが正直なところです。
男性ウケや親ウケは良いなというぐらいの認識で、自分で化粧が薄い自分があまり好きではないので、好きではありません。

ただ、社会人になると「その場に合わせた服装やメイク」が必要になってくる場面が増えるだけだと思います。
どんな職種につくかによると思いますが、アパレル関係の販売員だったらそこのお店の雰囲気に合わせたメイクが必要になりますし(もしそれがギャルブランドだったら派手で濃いメイクを推奨されると思います)、一般的な内勤の会社勤めだと制服があって控えめなメイクのほうがいい雰囲気の職場から、内勤だから私服で好きなようにしてていい職場と様々です。

私は今まで濃いメイクがNGな場で働いた経験はないですが、時間に追われていて自然と薄化粧になっているということはありました。笑

今はナチュラル志向が流行りなんだなぁといつも思いますが、TPOさえ弁えていればどんなメイクでどんな服装をしようが自分の自由だと思います。
仕事面でいえば「職種的に許されるかどうか」だと思います。
実際に入社してみないと分からない部分も多いので、何とも言えませんが。
美容師さんなんかは派手な髪の色してますし、必ずしもナチュラルメイクが必須なわけではないと思います。

ただやっぱり時と場合や相手に合わせたメイクは必要になってくると思うので、私は自分で派手なメイクをしたい時はここのメーカーやブランドを使う、ナチュラルめでないとダメな場合はここのを使うと自分で使い分けています。

アイメイクに関してだと、薄い発色で持ちがいいアイシャドウ(クリームタイプやジェル、リキッドなど使ったことがないもの)を試してみるきっかけになったり、普段見向きもしなかったブランドのコスメカウンターに行って良いもの見つけた!となったことは何度もあります。
新しいものに出会える可能性があってメイクの幅も広がると思えば案外楽しいですよー!
あとは自然な立体感や肌の質感を求めたら案外そっちのほうが時間がかかるし使うアイテムも増えるんだなぁと思うこともありました。

使い方次第ですが、時短にもなって仕上がりもナチュラルなもので、私の中で「ナチュラルメイクの日に使っているもの」をいくつか商品タグつけておきます。

少しでも参考になれば幸いです

質問者からのコメント

2019/9/19 08:28

とてもご丁寧にありがとうございます!!!!!新しいものに出会える可能性、自分で掴んでいきたいと思います!!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?