真面目な質問になります

no Image

匿名 さん

わたしは中高と女子校で、同性に惹かれるという女の子が多くいる環境でした。今年高校を卒業をしてから男女共学の大学に進学してから自分が思っていた以上に同性に惹かれる女の子が少ないということを知りました。
というのも個人的に7~8割くらいの女の子がレズかバイで残りの2割くらいの少数の女の子だけが男の子だけを恋愛対象として見るのかと思っていました。

7~8割の女の子の中ではバイが多くて世間体や子供身籠りたい、結婚をしたい、などの理由から男の子と恋愛していると思っていました。


でも本当は女の子は男の子のみを好きになる、惹かれるという人の方が多数派なのでしょうか?
でもわかりません。男の子はヒゲも含めて体は体毛があり、肌質なども女の子とは違くて、清潔感や透明感などでは女の子の方がありますよね?
本当に男の子方が好きという人の方が多いのでしょうか?

女の子が好きになれない、というのは大人の目を気にしてとかじゃないんですか?親が悲しむから、とかそういう理由で強がって隠してるからじゃないんですか?

本当に女の子と恋人のような深い関係になることは気持ち悪く感じて、好きな男の子なら幸せに感じる。という考え方を持つ女の子の方が多数派なのでしょうか?


最近、けっこう驚いています。

ログインして回答してね!

Check!

2019/8/28 05:30

まぁ色々な考えありますからね。驚かれたのなら、それもまた勉強になったと思って 下さいませ。
ちなみに私は今のところ、男性が恋愛対象です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?