自分に合った仕事、どうやって見つけましたか?

解決済み

no Image

匿名 さん

子育ても、少し落ち着いてきた主婦です。(40代)
新卒で仕事をしていた時は、事務の仕事をしていました。まだパソコンというよりワープロで手紙を打つような感じで、今すぐ活かせる資格などはありません。
コンビニや飲食店など、パートで働き始める人は、いわゆる接客業が多いです。求人も一番多いですし。
20年近くとブランクが長いのと、体力的に家事や育児と両立できるのはどんな仕事だろうと思うと、なかなかないね、と同じ境遇の友達と話しています

参考にしたいので、皆さんはパートで仕事を探すとき、どうやって自分に合う仕事を見つけましたか?主婦なので、家族との兼ね合いもありますし、(主人は土日が休み)何を優先するのか決めないといけないと思いますが、ヒントになるようなことがあればお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?