鼻周りだけの化粧崩れについて
解決済み
こんにちは。
温度、湿度の高い夏の時期を過ごしているせいもあるかと思いますが、鼻周りだけが早々に化粧が落ちてしまいます。持ち歩きのパウダリーファンデーションで直そうとしても、逆に毛穴に入ったファンデーションが浮いて見えてしまい綺麗に直せないことが多いです。
何か良いアイテムや化粧直しの方法を教えてください。
温度、湿度の高い夏の時期を過ごしているせいもあるかと思いますが、鼻周りだけが早々に化粧が落ちてしまいます。持ち歩きのパウダリーファンデーションで直そうとしても、逆に毛穴に入ったファンデーションが浮いて見えてしまい綺麗に直せないことが多いです。
何か良いアイテムや化粧直しの方法を教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/9/1 03:45
鼻の頭って脂が浮いて崩れやすいですよね。夏場は汗もかくし、、
お直しタイムには、
乳液をコットンにとり鼻周りの崩れたメイクを一旦オフした後に、あぶらとりフィルムかティッシュなどで油分をとってからファンデつけてみてください。
ちょっとひと手間かかるので、お直しの場所を選んでしまいますが、油性のメイクは化粧水より乳液などの油分のあるものの方が浮かせやすいですよ。
もし時間がある時ならメイクオフ後、化粧水などをパッティングするとより長持ちします。
ポーチに入れて持ち歩くのも邪魔だったり、重くなったりするので、私は会社にトライアル用の容器などに詰め替えたのを置いています。
この点では、ファンケルの乳液や化粧水は容器が小さいので便利ですね。
自宅で使って半端な量になってから会社に持っていってます。
(使い捨てるつもりで)
上手く対処できたら良いですね。
お直しタイムには、
乳液をコットンにとり鼻周りの崩れたメイクを一旦オフした後に、あぶらとりフィルムかティッシュなどで油分をとってからファンデつけてみてください。
ちょっとひと手間かかるので、お直しの場所を選んでしまいますが、油性のメイクは化粧水より乳液などの油分のあるものの方が浮かせやすいですよ。
もし時間がある時ならメイクオフ後、化粧水などをパッティングするとより長持ちします。
ポーチに入れて持ち歩くのも邪魔だったり、重くなったりするので、私は会社にトライアル用の容器などに詰め替えたのを置いています。
この点では、ファンケルの乳液や化粧水は容器が小さいので便利ですね。
自宅で使って半端な量になってから会社に持っていってます。
(使い捨てるつもりで)
上手く対処できたら良いですね。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2019/9/1 21:44
luna☆luna さん
かなり具体的に教えてくださってありがとうございます。
仕事は外出が多い上に、男性の方と外回りをするのでなかなかお直しタイムを取れないのが悩みです。
でも教えて下さった方法は、社内にいるときに実践出来るので試してみたいと思います。外出時の対策はいろいろと挑戦してみたいと思います。