保育園入園を希望

no Image

匿名 さん

とても長いです。

東北から関東に引っ越してきて約一年程たつ者です。

現在、4歳ともうすぐ2歳の二人の子持ち30才専業主婦です。
(4歳の子も働く際に同じ保育園に入れる事を希望、幼稚園が住んでいる所の周辺全てが私立の為保育料がかなり割高で幼稚園に通わせるのも保留していた状況です)

引っ越してくる前は事務職として約10年働いていました。

そろそろ働きたいなぁと思いはじめて
市役所の窓口に行き、保育園の待機児童の数とか保育園に入る為の条件の確認をしました。

回答は
現在、待機児童が多く中途入園は厳しいので4月入園にした方がいい。10月にまとめて応募できるので10月に書類を取りに来て欲しい。

4月に新しく保育園が3園開園する予定の為待機児童がどうなるかわからない…
でも、待機児童解消になるかと言われれば厳しい模様…

まず、一時保育できる保育園に子どもを預けて就活を。
保育園入園後3ヶ月以内に就業証明が提出できないと退園に。

ただ、選考するときに就活中だと理由が弱いので働いていることが望ましい…


ん?預け先が決まらないのに会社は採用してくれるものでしょうか?

一時保育を利用して働くって事なんでしょうが…
予約を入れて…必ず預かってもらえるという確証はないのでは?
と思い…言ってみたところ

選考するとなると、優先順位として復職先がある人が上になる…
という回答のみでした。
言っている意味はわかったのですが、結構難しい事言ってますよね?

しかも、一時保育に二人を預けるとなると
私の時給以上になるのでは?
働いてるのにマイナスになったら働く意味は…?なんて考えてしまって…

経験者の方々、保活、どうやって乗り切りましたか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?