何もわからない税金のことについて教えてください!

no Image

匿名 さん

今回お伺いしたいのはインターネットに書いてあるような正確かつ専門的な内容ではなくて税金のことについて無知なわたしがわかるように不明確でもざっくりした金額の話やおおよその支払い時期について教えていただけましたら思っております。

わたしは、去年の夏に大学を辞めて(成人しています)9月からバイトをしています。バイトの店長から確定申告やらなんやらの話をしていましたがわたしは入社時期?年間の所得?が少ないらしく他のバイトの人たちとは違い何もやりませんでした。

9月から年末までは10万くらいの月給で働いていました。
1月からは他のバイトに変えました。そのバイトでも月に平均して10万くらいで年間130万円以下に収めようと思っておりますが、いつから数えての130万以内なのか、バイトが変わったことは関係するのか、区切りはいつなのか、前の支払い義務が発生しなかった期間の所得は影響するのか、ちなみにどのくらいの支払いになるのかわかりません。。

単純にまとめますと。
・ざっくりで構わないので年間の所得が130万以内に収まった場合の税金の支払いは?
・支払い免除?になった前年度の所得は加算されるのか?
・そもそも130万以内やその他の税金の支払いなどの計算はどこの時期を区切って計算しているのか?

教えてください!不明確でも大体の金額と可能性として高い支払い時期などがわかると嬉しいです。
ちなみに現在は親の扶養内で一緒に暮らしています。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?