敬語が癖でタメ語で話せない人

解決済み

no Image

匿名 さん

敬語が癖で呼びタメでなかなか話せない人ってどう思いますか?

なぜと聞かれると自分でもわからないのですが、自分から言うタメ語は違和感があって、敬語の方が落ち着きます。

SNS上でのやり取りでも、挨拶のときよく「呼びタメ歓迎です」と言われるのですが、毎回「敬語が癖なんです」と言うのが申し訳ないのですが、
言われた方はどういう気持ちになるのでしょうか?

リアルの仲良い友達にすら(さすがに会話は敬語ではないですが)名前は苗字プラスさん付けで話しかけてしまいます。

○○ちゃん、○○ と呼び捨てにすることがどうしても出来ません。

どう思われるでしょうか?
私的にはタメ語でなくても仲良くなれると思っているのですが…
印象が悪いでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?