落ち込んでます

no Image

匿名 さん

人見知りではないんですが、ちょっと苦手だなとか話しづらいなと感じた相手に対して割と早い段階で距離を取ってしまうところがあります。
そして仲がいい人とそうでない人で私に対する印象が全然違います。
仲がいい人からは表情豊かで明るいと言われます。
確かにその通りで、仲がいい人にはなんでも話せるのに、そうでない人だと何故か話したいことがなくて会話がぎこちなくなってしまいます。
誰しも少なからずはあると思いますが、最近そのことでとてもショックなことがあり落ち込んでます。

それは、会社の飲み会での出来事なんですが、うちの会社の上司主催で上司の取引先の人を数人呼んで飲みました。
ちなみに女性は私だけでした。
私はおまけのようなもので年齢が1番下で歳が離れていたのもあってあまり会話に入っていけませんでした。
すると上司が唐突に私を指差し「この人は普段から全然喋れない人。人に対して壁を作って寄せ付けない人なんです!(笑)」とみんなの前で言いました。
取引先の方達は私のことを全然知らないのでビックリした様子で誰もフォローすることなく、シーンとなりました。
うちの上司が立場的には一番上なので誰も何も言えない状況でした。
私もビックリして何も言えず変な空気をどうにかしたくて笑うことしか出来ませんでした。
ショックを隠しつつ笑顔で対応してましたが、その後も「大人しくて借りてきた猫みたい」だとか散々な言われようでした。
私は上司にそういう風に思われていたことよりも、まだ私の事をよく知らない人達にマイナスなイメージを付けられたことが凄くショックで、とても恥ずかしかったです。

入社当初から上司の批判的な性格が苦手でしたが私なりに当たり障りなく接していたつもりでしたし、上司も表面上では優しい上司でした。
お酒が入ると名指しで悪口を言うタイプだということが今回わかりました。

上記の出来事でちょっと自分に自信が持てなくなってしまってます。
今回が初めてではなくて学生時代にも一度批判的な子にクラス中に聞こえる声で「根暗だよね?」と言われたことがあるからです。
何故かそういう人に限って「貴方ってこういう人!」と決め付けて攻撃してくるのでダメージを受けます。
そういう人のターゲットになりやすいのかもしれません。
仲のいい人からは真逆だと言われますし、理解してくれる友達がいるだけでもありがたいと思うべきでしょうか?
それとも普段から態度を変えないように気をつけて明るく話した方がいいのか、ずっとモヤモヤしてます。
こんなに堂々と批判されたのは初めてで、どう消化したらいいのか分かりません。
人に批判されようが気にしないでいられる強い人になりたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2019/9/5 17:52

ひどいことを言う上司ですね。傷付かれたでしょう。
ただもしかすると、あなたに距離を取られた人の方からすればあなたは「相手によって態度を変える人」に見えてしまっているのかもしれません。
誰とでも仲良く接するのは難しいですが、特に仕事の場ではちょっと意識してみる程度から変えてみてはいかがでしょうか。
苦手な人にも自分の方から明るく挨拶をして、できたら話題を振ってみる。会話が続かなくてもそれだけで印象は変わってくると思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?