化粧直し…
大学生になり
化粧をちゃんとし始めたのですが
朝 化粧をして
昼頃 鏡をみると
目の下に黒い線が…
マスカラやアイラインが
下まぶたについてしまうのです
化粧直しのために
上にファンデーションを重ねると
そこだけ色が白くなり、浮いてしまいます
どのようにしたら うまく隠せますか?
また、どうしたら付きにくくなりますか?
教えてください!(m´`)m
化粧をちゃんとし始めたのですが
朝 化粧をして
昼頃 鏡をみると
目の下に黒い線が…
マスカラやアイラインが
下まぶたについてしまうのです
化粧直しのために
上にファンデーションを重ねると
そこだけ色が白くなり、浮いてしまいます
どのようにしたら うまく隠せますか?
また、どうしたら付きにくくなりますか?
教えてください!(m´`)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2011/2/13 12:45
方法は2つ
アイラインやマスカラのにじみは皮脂や涙で溶けてしまっているから。
アイラインやマスカラ側をにじまなくするか、下まぶたにうつりにくくするか、の2つの方法があると思います。
アイラインやマスカラを買い替えたり、コート剤でにじみを防ぐ方法があります。
涙でにじみやすい人ならWPタイプにするのもいいし、皮脂が多いならフィルムタイプもいいと思いますよ。
下まぶたにうつりにくくする方法は、目の下ギリギリにパウダーをはたくこと。
下まぶたって結構パウダーが足りないことが多いパーツで、皮脂や水分を吸い取ってくれるパウダーがなければ肌表面に残る→それがマスカラやラインに触れてにじむ、という結果になることもあります。
目の際ギリギリまでフェイスパウダーをしっかりのせるのもいいし、ものによってはパウダーアイシャドウでもいいと思います。
一度試してみてください。
アイラインやマスカラのにじみは皮脂や涙で溶けてしまっているから。
アイラインやマスカラ側をにじまなくするか、下まぶたにうつりにくくするか、の2つの方法があると思います。
アイラインやマスカラを買い替えたり、コート剤でにじみを防ぐ方法があります。
涙でにじみやすい人ならWPタイプにするのもいいし、皮脂が多いならフィルムタイプもいいと思いますよ。
下まぶたにうつりにくくする方法は、目の下ギリギリにパウダーをはたくこと。
下まぶたって結構パウダーが足りないことが多いパーツで、皮脂や水分を吸い取ってくれるパウダーがなければ肌表面に残る→それがマスカラやラインに触れてにじむ、という結果になることもあります。
目の際ギリギリまでフェイスパウダーをしっかりのせるのもいいし、ものによってはパウダーアイシャドウでもいいと思います。
一度試してみてください。
通報する
通報済み