ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/2/14 10:29
使い分けています。
チップとブラシ、あと指を場所によって使い分けています。
使っているアイシャドーは
ヴィセのグラムヌードアイズ N-2です。
----------
まずクリームタイプのベースを指で取り
アイホール全体に広げます。
チップより指の方が肌に密着する気がします。
(クリームタイプなのでブラシNG><;)
その後に、アイホールに広げるカラーを
ブラシで取り、アイホールに広げます。
他の方がおっしゃっている通り、
ブラシだと均一に広げられる気がします。
二重の部分には付属チップではなく、
100均で買ったチップ(太い側)でカラーを乗せます。
ブラシだと乗せる幅を調節しずらいですし、
チップの方が濃さなどをコントロールしやすいです。
上まぶたのキワはチップ(細い側)でアイラインをぼかすように
乗せていきます。
下まぶたの目尻のキワにも乗せますが、
そこはヴィセの付属チップです。
----------
美容師さんはほとんどブラシでアイメイクをしてくれますが、
私はメイクブラシなど持っていないので、
シャドー付属のチップやブラシ、
あとは100均などの小物を活用してメイクしています。
ブラシだとふんわり付いて、
チップだとしっかり付く、
というようなイメーシ゛です。
チップとブラシ、あと指を場所によって使い分けています。
使っているアイシャドーは
ヴィセのグラムヌードアイズ N-2です。
----------
まずクリームタイプのベースを指で取り
アイホール全体に広げます。
チップより指の方が肌に密着する気がします。
(クリームタイプなのでブラシNG><;)
その後に、アイホールに広げるカラーを
ブラシで取り、アイホールに広げます。
他の方がおっしゃっている通り、
ブラシだと均一に広げられる気がします。
二重の部分には付属チップではなく、
100均で買ったチップ(太い側)でカラーを乗せます。
ブラシだと乗せる幅を調節しずらいですし、
チップの方が濃さなどをコントロールしやすいです。
上まぶたのキワはチップ(細い側)でアイラインをぼかすように
乗せていきます。
下まぶたの目尻のキワにも乗せますが、
そこはヴィセの付属チップです。
----------
美容師さんはほとんどブラシでアイメイクをしてくれますが、
私はメイクブラシなど持っていないので、
シャドー付属のチップやブラシ、
あとは100均などの小物を活用してメイクしています。
ブラシだとふんわり付いて、
チップだとしっかり付く、
というようなイメーシ゛です。
通報する
通報済み
