合わなかったコスメ
皆さんは、使ってみて合わなかったコスメどうしていますか?
私は敏感肌なせいで、
買ったはいいけど合わずにお蔵入りしてしまった物がたくさんあります(泣)
サンプルやテスターで試してから買うようにしていますが、
実際に使ってみてやっぱりダメだった(>_<)…ということが多々あります。
身内や友人に譲ることが多いのですが、
自分に合わなかった物を譲るのは何だか気がひけるような…。(喜んでもらってくれてますが、内心どう思っているのか気になります)
また、たまにネットオークションなどで使用歴のあるコスメが出品されているのを見かけますが、
それってアリなのかな?と…。
返品できたら一番良いんですが、
結構できないとこも多いです。
皆さんだったらどうしていますか?
私は敏感肌なせいで、
買ったはいいけど合わずにお蔵入りしてしまった物がたくさんあります(泣)
サンプルやテスターで試してから買うようにしていますが、
実際に使ってみてやっぱりダメだった(>_<)…ということが多々あります。
身内や友人に譲ることが多いのですが、
自分に合わなかった物を譲るのは何だか気がひけるような…。(喜んでもらってくれてますが、内心どう思っているのか気になります)
また、たまにネットオークションなどで使用歴のあるコスメが出品されているのを見かけますが、
それってアリなのかな?と…。
返品できたら一番良いんですが、
結構できないとこも多いです。
皆さんだったらどうしていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/2/19 21:39
手やかかとに。
顔に合わなくても
手の甲や足のかかとにつけるぶんには何ともないことが多いので。
私はそうしています。
でも、そのまえにまず、デコルテのケアに使い、
それでも「?」という感じだったら、手と足にまわります
カカトに数千円のローション、そのあとまた数千円のクリーム…
でも、捨てるよりマシですし、きれいになるし(当たり前ですね。。)
友だちにあげるのも、5千円~7千円超えると
もらったほうが恐縮してしまうみたいで。。。
あと、メーカーによっては
使用後の返品も、受け付けてもらえますよ
(経験があるのは、通販のファンケルと、
訪問販売で買ったPOLAです)
顔に合わなくても
手の甲や足のかかとにつけるぶんには何ともないことが多いので。
私はそうしています。
でも、そのまえにまず、デコルテのケアに使い、
それでも「?」という感じだったら、手と足にまわります
カカトに数千円のローション、そのあとまた数千円のクリーム…
でも、捨てるよりマシですし、きれいになるし(当たり前ですね。。)
友だちにあげるのも、5千円~7千円超えると
もらったほうが恐縮してしまうみたいで。。。
あと、メーカーによっては
使用後の返品も、受け付けてもらえますよ
(経験があるのは、通販のファンケルと、
訪問販売で買ったPOLAです)
通報する
通報済み