ドラッグストアでの相談

薬局でのコスメ用品の相談についてです。
ドラッグストアにもビューティーアドバイザーの方がいる場合は色々相談できるのですが、いらっしゃらない店舗の場合は普通の店員さんにコスメの相談してもいいのでしょうか。
いつも聞こうと思うのですが勇気がなくて・・

相談した経験がある方がいらっしゃいましたら回答をお願いしたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/14 19:56

お勉強次第かも?
美容部員として販売していた立場とドラッグストアの店員さん
の勉強会について、お答え出来る範囲でさせて頂きたいと思います。

まず、ドラッグストアも、大きい店舗なら化粧品担当者がいると
思われます。
(案外、元美容部員なども雇われています)

担当者の方は、メーカーが開く新製品の勉強会などに出席してもらえる
ようにお願いをしております。
その時、たいてい、お土産として口紅なりファンデーションなり
現品と同じ物をお渡しして、使って頂いたり、
テスターは確実に用意しているので、
どれも使って勉強してもらえるよう配慮しています。
もちろん、美容成分などの詳しい説明から、メイクの仕方まで
指導させて頂きます。

しかし、大きなドラッグストアさんなら、
従業員さんのスケジュールに余裕があるので、
出席してもらう事も出来、勉強もしてもらってはいるのですが、
お店からすると、その日、そのドラッグストアの店員が
勉強会に出てる事で人手不足となります。
なので、勉強会には行かせない!というドラッグストアさんが
多いのも事実です。

そうなると、ドラッグストアの従業員さんが、
メーカーが渡すパンフレットなどで個人で勉強をして
頂かないと、知識は得られないという事になります。

それに、化粧品担当者が、全メーカーの勉強会に出席するのは
まず不可能です。
なので、月1で新製品がどんどん出てしまう化粧品の情報を
全部頭に入れるのは、難しいと思われます。

なので、そのドラッグストアさんの従業員さんのレベルが
問題になってくると思います。

肌の事を相談するのは勇気がいると思います。
かといって、いつも美容部員のいる店舗だけ行く事も
難しいですよね。

なので、どうせなら、大きなドラッグストアさんを選び、
化粧品コーナーに常駐してるっぽい人を探した方がいいと思います。
そういう従業員さんなら、勉強会で出てる可能性も高いです。
美容知識もあると思います。

どうか、素敵な従業員さんを見つけられよう祈っています。
@コスメの皆さんの口コミも、とっても勇気付けられますね。

あまり答えになってなかったかもしれませんが、
裏側の部分を答えさせて頂きました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?