安いデジタルパーマと高いデジタルパーマの違い

no Image

匿名 さん

安いデジタルパーマと高いデジタルパーマの違いはあるのでしょうか。

今行っている美容院は16200円
たまたま見つけた隣駅の美容院はカット込みで5900円~8900円とても安いです。

16200円の方はずっと行っていてやはり信頼はできるのですが、大大大満足!と言う程ではなく、、でも以前他でデジタルパーマをかけたらやはりいつもの方が上手かなあと感じ戻る感じでした。

なのでもし安くてそこまで持ち等が変わらなければそれに越したことはないのですが。。
やはり安いと髪の毛が痛むや持ちますが悪い等あるのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/9/22 21:48

値段と、高音、低温でも違いは出ると思いますよ。
デジタルパーマはある程度技術力が必要だと思いますし、安かろう悪かろうで、わざわざ髪を痛めるのは勿体ない。髪の体力的に1年に2回程度しかかけられないと思うので、満足できるところでかけた方が良いですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?