生活の木のトリートメントオイルでヘアケア
解決済み匿名 さん
こんにちは^ - ^
生活の木の体用のトリートメントオイルを買いました。(ラベンダー)
これってヘアオイルとしての使用もOKなんでしょうか?
私は毛量が多くパサつきがあって、何してもツヤが出ない髪質です。
オイル自体は顔はダメな物です。
よろしくお願いしますm(._.)m
生活の木の体用のトリートメントオイルを買いました。(ラベンダー)
これってヘアオイルとしての使用もOKなんでしょうか?
私は毛量が多くパサつきがあって、何してもツヤが出ない髪質です。
オイル自体は顔はダメな物です。
よろしくお願いしますm(._.)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
MTKONさん
役に立った!ありがとう:1
2019/9/27 07:52
ラベンダーはパッチテストで大丈夫であれば 直接肌につけられる数少ない精油です。なぜ顔はだめかというと、ほかに柑橘系の精油が入っており、日光でシミになるおそれもあるからですよ。髪には大丈夫ですが もったいないと思うので生活の木か無印でホホバかスイートアーモンドなどお求めになっては。
成分)アーモンド油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、月見草油、ラベンダー油(ここまでは顔大丈夫なもの)。トウキンセンカ花エキス、ベルガモット果皮油、レモン果皮油、オレンジ果皮油、ローズマリー葉油。トコフェロール(ビタミンE) は保存料です。
成分)アーモンド油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、月見草油、ラベンダー油(ここまでは顔大丈夫なもの)。トウキンセンカ花エキス、ベルガモット果皮油、レモン果皮油、オレンジ果皮油、ローズマリー葉油。トコフェロール(ビタミンE) は保存料です。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2019/9/27 08:06
匿名 さん
詳しくありがとうございました^ - ^
髪にはもったいないんですね(>_<)
無印のも見に行ってみようと思います!