化繊筆の粉含みを向上させる方法
解決済み
少し昔にノーブランドの筆をまとめて買ったのですが寝かしておくのはもったいないので使いたいです
しかし粉含みが悪いのが気になります
筆の長さはちょうどよく、毛の抜け具合や固さはナイロンにしてはまずまずなので粉含みさえ改善できればというところ
リアルテクニクスやsigma、ミネラルファンデブランドの化繊の筆と何が違うんですかね
何か改善できる手段はご存じないですか
粉洗浄したり発色の良いもの使ったりはしてますがいまいちです
ドライヤーで温めるとか、柔軟剤使うとか何でも良いです
この辺の例は今思い付いた根拠もない適当なやつですけど
しかし粉含みが悪いのが気になります
筆の長さはちょうどよく、毛の抜け具合や固さはナイロンにしてはまずまずなので粉含みさえ改善できればというところ
リアルテクニクスやsigma、ミネラルファンデブランドの化繊の筆と何が違うんですかね
何か改善できる手段はご存じないですか
粉洗浄したり発色の良いもの使ったりはしてますがいまいちです
ドライヤーで温めるとか、柔軟剤使うとか何でも良いです
この辺の例は今思い付いた根拠もない適当なやつですけど
通報する
通報済み
ログインして回答してね!