何か習い事をしたい。

解決済み

no Image

匿名 さん

今、社会人1年目です。
学生時代の習い事といえば塾くらいで、ピアノは小学校に上がる前に辞めてしまったし、本当に何も習ってきませんでした。

最近、絵や音楽のことで自分の教養の無さを思い知り、恥ずかしい思いをしています。

昔から着物が好きだったから着付け教室に通おうと日本和装のガイダンスに行ってみたものの、着物を持っている前提…教えていただく間はレンタルなのだとばかり思っていたので、これでは無理だなと諦めました。

月謝が5000円~10000円程度で、大人になってからでも始められる習い事、何かオススメはありますか?知識欲を満たしたい、教養を身につけたい、という気持ちがあります。ダンスなどの体を動かすものはちょっと苦手です。

ログインして回答してね!

Check!

2019/9/28 17:41

ああいうのは、着物一式なり小物なりをお客さんとして買ってもらう代わりに教えますよっていう感じなんだと思います。これからもパーティーやお正月、浴衣なら花火大会に着れるし、積極的に機会を作れば着る場面はあると思います。きちんと着たいし着るつもりで習う覚悟があるなら、値段はピンキリなので(ポリエステルとか安いし高級品をローンで買う必要もないし…)自分への投資として買ってみてもいいのでは。
私も色々やってみましたが、結局は自分が興味あるし好きな事でないと続かないです…。
インドア派なら手芸講座、料理教室、単体で参加できるものはたくさんあるので、お試しで参加するといいですよ。
運動と料理は大人こそ役に立ちます。
動的な運動がだめならヨガやピラティス、太極拳などもありますよ。身体が固いから無理とか相談されるけど、はっきり言って習いにくるほとんどの人がそうだし、誰も気にしないし後でどうとでもなるので、誰でもできますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?