アイラインに入ってるTEAって。。。

最近、100均のダイソーのアイラインやマスカラがイイと聞き、試してみたのですがかなり良かったです♪

でも1つ問題が。。。

口コミの中でたまに聞く、「TEA」という成分について教えて欲しいです。体に悪い物質のような感じで書かれてることが多いのでとっても気になります。

おねがします☆

ログインして回答してね!

Check!

2006/6/22 04:22

TEAとはトリエタノールアミン(Triethylolamine)という略称で合成界面活性剤です。

脂肪酸と反応させることで、石鹸の製造に用いられるほか、クリームやローションの良好な乳化剤としても使用される。Ph(ペーハー)コントロール作用が目的だそうです。

皮膚から吸収され、皮膚、粘膜、眼を刺激し、湿疹や皮膚炎を悪化させるおそれがある。 また、亜硝酸と反応して発がん性のあるニトロソ化合物を作るため、使用には注意が促されている。

参考資料及び参考URL:http://www.marisco.co.jp/seibun-jiten/abc-gyo.html

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?