マッサージは、専用のマッサージクリームですべき?

ほうれい線が今、すごく気になっています。雑誌やTVでお薦めのマッサージを、見よう見真似でやっていますが、マッサージって、専用のマッサージクリームでやった方が、効果あるのでしょうか?保湿クリームでも、代用きくのかな?と疑問に思っています。また、高価なクリームを使った方がいいのかなぁと。
リーゾナブルで、たるみに効く、お薦めのマッサージクリームもしくは、クリームはありますか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/17 19:01

マッサージの目的
結論から言えば、マッサージクリームでなくても大丈夫です。
まず、まゆんばさんがマッサージをする目的を考えてみると良いですよ。

たるみやおシワなどのアンチエイジング目的なのか、水分補給などの保湿目的なのか、または クスミやリンパを流す老廃物排泄目的なのか。

それに併せてクリームは選んだら良いと思います。
ほうれい線が気になるのなら、アンチエイジング系のクリームがおすすめです。
でも 中には滑りが悪かったり、ボロボロとフレーキングを起こしてしまうクリームもあるので、そういう時は油分の高めなクリームと1対1の割合で混ぜてあげれば良いですよ。量はお顔だけなら7、5mlから8mlくらいで大丈夫です。

あまり滑りすぎても マッサージの手技によっては良くない事もありますが
お肌をなでるようなマッサージであれば問題ありません。

私は その日の肌の調子によって クリームの配合も変えています。

そうやって あれこれご自分のお肌と向き合いながら決めるのも 楽しいものですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?