マッサージは、専用のマッサージクリームですべき?

ほうれい線が今、すごく気になっています。雑誌やTVでお薦めのマッサージを、見よう見真似でやっていますが、マッサージって、専用のマッサージクリームでやった方が、効果あるのでしょうか?保湿クリームでも、代用きくのかな?と疑問に思っています。また、高価なクリームを使った方がいいのかなぁと。
リーゾナブルで、たるみに効く、お薦めのマッサージクリームもしくは、クリームはありますか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/17 21:45

マッサージクリームは肌に吸収されないところがいいです
私がよくやっているのは、顔筋マッサージです。
スキンケアの時クリームを塗りながら軽くやったりもしますが、クリームはマッサージしているうちにだんだん肌になじんできてしまって、すべりもよくないし、肌に負担がかかっているようで、あまり長時間はできないですね。

本気でやる時は、資生堂ドルックスのマッサージクリームを使ってお風呂でやってます。これは700円くらいで安いのに長いこと使えて重宝しています。油っぽいので最初は使いづらかったのですが、コツを発見。マッサージ終了後は、熱湯(と言っても蛇口から出るお湯なので60度くらい)でしぼったタオルを押し当てるようにしながらふき取ると、べたつかずさっぱりし、しかも保護されている感じになります。使用感が好き嫌い分かれるかもしれませんが、安いしぜひ一回お試しください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?