メイクの研究
解決済み
高校2年生です。
最近友人から、メイクの研究をしているという話を聞き、興味が湧いたのでメイクの研究をしたいと思ったのですが、何から始めたら良いのかわかりません。
ニキビがあるのでファンデーション、また母親の好みの問題でアイシャドウは禁止されており、現在持っているのが、ブラウンリキッドアイライナー、透明マスカラ、アイテープ、リップのみです。
アイシャドウは禁止されているため、アイラインやダブルラインは浮いてしまい中々似合うように引くことができません。
また、鼻がコンプレックスなのですが、具体的に鼻の何が好きではないのかがわかりません。
自分の顔の特徴を理解することと、自分に似合うメイクの研究は、みなさんどういった方法でされているのでしょうか?
また、母親に絶対禁止とされているファンデーション(下地含む)とアイシャドウ以外に、これもあるといいというコスメ等ありますか?
回答よろしくお願い致します
最近友人から、メイクの研究をしているという話を聞き、興味が湧いたのでメイクの研究をしたいと思ったのですが、何から始めたら良いのかわかりません。
ニキビがあるのでファンデーション、また母親の好みの問題でアイシャドウは禁止されており、現在持っているのが、ブラウンリキッドアイライナー、透明マスカラ、アイテープ、リップのみです。
アイシャドウは禁止されているため、アイラインやダブルラインは浮いてしまい中々似合うように引くことができません。
また、鼻がコンプレックスなのですが、具体的に鼻の何が好きではないのかがわかりません。
自分の顔の特徴を理解することと、自分に似合うメイクの研究は、みなさんどういった方法でされているのでしょうか?
また、母親に絶対禁止とされているファンデーション(下地含む)とアイシャドウ以外に、これもあるといいというコスメ等ありますか?
回答よろしくお願い致します
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/10/3 16:37
とりあえず気になるものをいろいろ試してみることだと思います。
ラインの引き方を変えてみたり、リップのカラーをいろいろ変えてみたり、使ったことのないアイテムを取り入れてみたり、、!質問者様の場合は、新たに取り入れるとしたら眉メイクでしょうか?
いろいろ試すうちに、自分にはどういうメイクが合うとか、こういう服にはこういうメイクが合うとか、発見する事ができるのだと思います。
メイクは自分の顔で比較してみないと分からない部分が多いと思うので。
私もずーっと研究中です。使ったことのない色味のチークを使ってみたり、アイブロウマスカラを使ってみたり、、いいものに出会えるとテンション上がります。楽しみましょう!
ラインの引き方を変えてみたり、リップのカラーをいろいろ変えてみたり、使ったことのないアイテムを取り入れてみたり、、!質問者様の場合は、新たに取り入れるとしたら眉メイクでしょうか?
いろいろ試すうちに、自分にはどういうメイクが合うとか、こういう服にはこういうメイクが合うとか、発見する事ができるのだと思います。
メイクは自分の顔で比較してみないと分からない部分が多いと思うので。
私もずーっと研究中です。使ったことのない色味のチークを使ってみたり、アイブロウマスカラを使ってみたり、、いいものに出会えるとテンション上がります。楽しみましょう!
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2019/10/12 20:45
nayu_ さん
お礼遅くなってしまい申し訳ありません、ありがとうございます!
確かに試したりすることがあまりなかったです、、学生なのでお財布と相談しながら試してみようと思います!