ノーメイクよりメイクした方が肌にはいいの?

解決済み
何年か前から、家で仕事をするようになりました。
メイクは肌に負担がかかっていると思い、週に1日くらいしか化粧をしていません。家での仕事の時は、下地も日焼け止めもつけていないです。
これで肌の調子が良くなる!と思っていたのですが、毎日メイクをしていた時よりも、特段肌の調子が良くなったとは思えません。

最近はスキンケア効果のある化粧品も出ていますので、「もしかしてメイクした方が肌にはいい!?」と不安になりました。

どなたか教えてくださる方いらっしゃいますでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/10/3 01:30

メイクはタール系色素の悪影響もありますし、メイクに汚れがくっつきやすい(ホコリとか花粉とか)ので、そういう刺激はあると思います。
ただ、私はメイクそのものよりも、クレンジングの影響が大きいと思っています。メイクは油性汚れで、お肌を健康に保つ皮脂も一緒に落ちてしまうので。
お肌に刺激になるのはメイクやクレンジングだけではありません。紫外線の影響もあります。
老化の大きな原因の一つが紫外線と言われていて、長年同じ方向から日に当たり続けるドライバーさんなんかは、日の当たる側だけシワが増えるそうです。
なので、メイクがお肌に負担というよりはクレンジングが負担、日焼け止めさえ塗らないノーメイクは紫外線が負担、ということで、日焼け止めは最低限使った方がお肌にはいいと考えていますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?