家族間トラブル

解決済み
実家にいる母が、同じく実家にいる妹に困り果てています。
妹は今年21歳、バイトはしていません。
性格はとにかく世界は自分中心に回ってるとでも思っているかのよう。
・母のお金で買ってきた物、食品など、妹がいない時に母が食べたり使ったりすると怒る。
・明らかに自分に非があるのに謝らない。1度も。
・お風呂は必ず自分が先、3時間以上入る。
・お風呂を妹がスマホをしてるので母が先に入ろうとすると怒る、帰りが遅いから母が先に入ったりすると怒る。
・何かを無くした時は必ず母のせいにして騒ぐ。
・バイトの面接で募集要項に書いていない事、(例えば電話応対)を言われると「そんな事書いてなかった」と言って腹を立てて断る。なのでバイトが続かない。
などです。
私自身、実家にいた頃はかなり妹のせいでストレスが溜まりました。夜中にも関わらず妹と母が大声で喧嘩するので、寝不足にも悩まされました(-_-)

こんな妹をどう思われますか?
どうすればいいのでしょう?
何かアドバイスをお願いします。
長文失礼しました。

ログインして回答してね!

Check!

2019/10/6 21:15

難しい妹さんなのですね、、
あくまでも私ならこうしてみるかもしれないというだけなのですが、
まずはあまり過剰に反応しないようにします。妹さんの1つ1つの行動に腹が立ったりすることもあるかと思うのですが、こちらが反応しすぎると更に思い通りにしようと考えてしまうかもしれません。 放っておく、というのも1つの手なのかなあと。
あとは家族間であってもきちんとしないといけない部分は はっきりと注意できれば多少はマシになるでしょうか…

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?