男の人が多い職場
匿名 さん
わたしはこれまで全員が女性、あるいは男女比で女性が多い職場で勤務するしかなくて男女比で男性が多い職場に就いたのは今の職場が初めてです。
自分で言うのは変ですが根が強くて多くの人が辞めるような職場でずっと働いてきて、バックれるようなことはありませんでした。
女同士の陰湿な人間関係も柔軟に対応できていた方です。
でも今の職場は本当に難しいです。
下ネタや性差のことの話題(男はこうだ、女はこうだみたいな)、食べ方が汚い、などそう人が多くて、そう言ったことが話題の中心になることもありすごく不快です。
ただ、パワハラやセクハラとかで訴えられるほどじゃないんです。
要するに空気感であったり、そう言ったことが許容されてる環境下に置かれてることの辛さとかですかね。。
チームでの活動がメインで女性が各チームに分けられていて4~5人中女性が1~2人です。
職業的に衝突や多少のストレスなどもあることが承知なため原則チームを変更することは認められていません。
先ほどお話ししたようにセクハラやパワハラではなく、やはり空気感などが強く完全に場違いな状態です。
今日は人生で初めて仕事で半ば逃げるように退社しました。
もし同じような経験がされた方はその後どうしましたか?
その職場で乗り越えたか、やはり気質に合わないと早々に転職しましたか?
自分で言うのは変ですが根が強くて多くの人が辞めるような職場でずっと働いてきて、バックれるようなことはありませんでした。
女同士の陰湿な人間関係も柔軟に対応できていた方です。
でも今の職場は本当に難しいです。
下ネタや性差のことの話題(男はこうだ、女はこうだみたいな)、食べ方が汚い、などそう人が多くて、そう言ったことが話題の中心になることもありすごく不快です。
ただ、パワハラやセクハラとかで訴えられるほどじゃないんです。
要するに空気感であったり、そう言ったことが許容されてる環境下に置かれてることの辛さとかですかね。。
チームでの活動がメインで女性が各チームに分けられていて4~5人中女性が1~2人です。
職業的に衝突や多少のストレスなどもあることが承知なため原則チームを変更することは認められていません。
先ほどお話ししたようにセクハラやパワハラではなく、やはり空気感などが強く完全に場違いな状態です。
今日は人生で初めて仕事で半ば逃げるように退社しました。
もし同じような経験がされた方はその後どうしましたか?
その職場で乗り越えたか、やはり気質に合わないと早々に転職しましたか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!