石油系と、タール色素
石油系や、タール色素の入った化粧品は、発ガン性があったりシミができると聞きます。実際私は高校の時に、チークをつけていたところにシミができ、「安物の、成分の良くないで商品を使っていたからかなぁ?」とも思い(下地やクレンジング等のケアがいい加減だったせいも充分あると思いますが)、このまま良くない成分の化粧品を使い続けてシミがさらに増えたらと思うと怖いです。
なので、これからは成分の良い化粧品を使いたいと思い、石油系とタール色素は避けようと思ったのですが、いざチークを探していたところ、石油系もタール色素も入っていないチークはほとんどないことに気づきました。あっても、このへんじゃ売っていないメーカーだったり、色展開が少なかったり、高かったり…。
母親に相談したところ、「化粧品は、下地をちゃんと塗って肌に膜を張った上に塗って、さらにクレンジングをしっかりすれば大丈夫」と言われ、確かにそれもそうだと思うし、それなら成分を選ばなくていいので安くてかわいいチークが簡単に手に入るのでうれしいのですが…。
「石油系やタール色素は危ない」という意見と、「下地やクレンジング等のケアさえしっかりしていたら大丈夫」という意見、どちらが正しいのでしょうか?どちらも説得力があり、どちらを信じて化粧品を買ったらいいのか悩んでいます…。
アドバイスください、お願いします(><)
なので、これからは成分の良い化粧品を使いたいと思い、石油系とタール色素は避けようと思ったのですが、いざチークを探していたところ、石油系もタール色素も入っていないチークはほとんどないことに気づきました。あっても、このへんじゃ売っていないメーカーだったり、色展開が少なかったり、高かったり…。
母親に相談したところ、「化粧品は、下地をちゃんと塗って肌に膜を張った上に塗って、さらにクレンジングをしっかりすれば大丈夫」と言われ、確かにそれもそうだと思うし、それなら成分を選ばなくていいので安くてかわいいチークが簡単に手に入るのでうれしいのですが…。
「石油系やタール色素は危ない」という意見と、「下地やクレンジング等のケアさえしっかりしていたら大丈夫」という意見、どちらが正しいのでしょうか?どちらも説得力があり、どちらを信じて化粧品を買ったらいいのか悩んでいます…。
アドバイスください、お願いします(><)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2006/7/4 16:26
二つの意見ですがどちらも正しいいいと思いますよ。
シミ等の原因をタールのせいにして安心されてしまう方も多いですが
私はチークをつけるときに使う道具にも目を向けたほうが
良いかと思います。
他の方のおっしゃるようにただでさえ、一番紫外線に
あたり刺激を受けている部分ですのでチークブラシの刺激や
汚れのたまったブラシでこすられたらかなりの刺激を
受けていることになります。
他にもファンデーションを塗る際のパフの刺激、
頬を触るクセ等物理的な刺激を減らすことも考えたほうが良いと
思いますよ。
また、チークでなく日焼け止め等にも目を向けてみてはいかがでしょう。
特に、顔に日焼け止めを塗る際に白くなることを恐れて
伸ばしている方も多いです。ですが伸ばしてしまうと
塗らない状態とほとんど同じだけの紫外線を通してしまいます
ので・・・。(本来は白くなるくらいタップリと叩き込むように使うのが正しいです。)
もちろん、安心して使える商品を探すことも大切です。
「病は気から」と同じで不安を抱えているとそれがストレス
となり肌や体、精神によくありませんから。
納得できる商品に出会えるといいですね!
シミ等の原因をタールのせいにして安心されてしまう方も多いですが
私はチークをつけるときに使う道具にも目を向けたほうが
良いかと思います。
他の方のおっしゃるようにただでさえ、一番紫外線に
あたり刺激を受けている部分ですのでチークブラシの刺激や
汚れのたまったブラシでこすられたらかなりの刺激を
受けていることになります。
他にもファンデーションを塗る際のパフの刺激、
頬を触るクセ等物理的な刺激を減らすことも考えたほうが良いと
思いますよ。
また、チークでなく日焼け止め等にも目を向けてみてはいかがでしょう。
特に、顔に日焼け止めを塗る際に白くなることを恐れて
伸ばしている方も多いです。ですが伸ばしてしまうと
塗らない状態とほとんど同じだけの紫外線を通してしまいます
ので・・・。(本来は白くなるくらいタップリと叩き込むように使うのが正しいです。)
もちろん、安心して使える商品を探すことも大切です。
「病は気から」と同じで不安を抱えているとそれがストレス
となり肌や体、精神によくありませんから。
納得できる商品に出会えるといいですね!
通報する
通報済み