日本人形みたいなメイク
こんにちは^^*
私は今日本人形みたいなメイクを研究しております
大和撫子みたいにケバくもなくお人形みたいな整った感じにしたいです
芸能人で言うと栗山千明さんです、とても綺麗で憧れます♪
そこでお聞きしたいのですが日本人形みたいなメイクはどういう所をポイントにしたらいいと思いますか?
私が思うに白肌・赤めリップ・簾まつ毛・黒髪なのですが他に何かこうした方がいいという所があったらぜひ教えてください
私は今日本人形みたいなメイクを研究しております
大和撫子みたいにケバくもなくお人形みたいな整った感じにしたいです
芸能人で言うと栗山千明さんです、とても綺麗で憧れます♪
そこでお聞きしたいのですが日本人形みたいなメイクはどういう所をポイントにしたらいいと思いますか?
私が思うに白肌・赤めリップ・簾まつ毛・黒髪なのですが他に何かこうした方がいいという所があったらぜひ教えてください
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/3/7 22:07
テレビのうけうり(うろ覚え)ですが
欧米風のメイクは陰影で立体感をつける。―たとえばアイメイクは3~5色ほどを使い分けたグラデーションで目を大きく見せたり、チークもシェーディングやハイライトを駆使してる。
一方、日本のメイクは、間(余白)と色で魅せる。何色も多用するんじゃなくて、余白を大事にして、色でパッと目を引くような使い方。あとはアイラインで引き締めたり。たしかアイカラーはせいぜい2色くらいだった気がします。チークも1色か2色。
あと他の方のレスにあったように、赤が日本の色みたいです。日本らしい魅力的な仕上がりになりそうですよね。…でも洋服や流行のことを考えると、赤だけにこだわるのは難しそうですよね。
しかし、色や余白を活かすには、何と言っても美しい肌ですよね…。そのテレビ番組では舞妓さんの話もしてたんですが、まさかあの白塗りをするわけにはいかないし(^^;)
艶やかな黒髪、いいですよね。個人的には大好きです。目が黒いから、やっぱり黒髪いいと思うんですよねー(^^)
欧米風のメイクは陰影で立体感をつける。―たとえばアイメイクは3~5色ほどを使い分けたグラデーションで目を大きく見せたり、チークもシェーディングやハイライトを駆使してる。
一方、日本のメイクは、間(余白)と色で魅せる。何色も多用するんじゃなくて、余白を大事にして、色でパッと目を引くような使い方。あとはアイラインで引き締めたり。たしかアイカラーはせいぜい2色くらいだった気がします。チークも1色か2色。
あと他の方のレスにあったように、赤が日本の色みたいです。日本らしい魅力的な仕上がりになりそうですよね。…でも洋服や流行のことを考えると、赤だけにこだわるのは難しそうですよね。
しかし、色や余白を活かすには、何と言っても美しい肌ですよね…。そのテレビ番組では舞妓さんの話もしてたんですが、まさかあの白塗りをするわけにはいかないし(^^;)
艶やかな黒髪、いいですよね。個人的には大好きです。目が黒いから、やっぱり黒髪いいと思うんですよねー(^^)
通報する
通報済み