一重を楽しみたい!♪
はじめまして!
投稿内容が被っていたら申し訳ありません。
雑誌等でもメイク特集は二重のものばかり!
一重から二重の整形は聞きますけど、
二重から一重って聞かないですよね…
でも!
一重のほうがレアなんですよ!
一重を楽しみたいなって思ってきました♪
そこで、一重の方々とアイメイクなどの情報交換をしたいなと思いました!
一重ならではのコツ等がありましたら情報お願いします。
二重の方には出来ないメイクを
みなさんと楽しみたいです!
投稿内容が被っていたら申し訳ありません。
雑誌等でもメイク特集は二重のものばかり!
一重から二重の整形は聞きますけど、
二重から一重って聞かないですよね…
でも!
一重のほうがレアなんですよ!
一重を楽しみたいなって思ってきました♪
そこで、一重の方々とアイメイクなどの情報交換をしたいなと思いました!
一重ならではのコツ等がありましたら情報お願いします。
二重の方には出来ないメイクを
みなさんと楽しみたいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
紫葵さん
役に立った!ありがとう:7
2011/2/20 21:03
レアもの。
私も一重です。
確かに二重→一重は聞かないですよね。
以前私も二重にしたかったですが、似合う似合わない。で考えると超日本人顔の私に二重は似合わない。(お年を召した方ですが「日本人形?こけし??みたい。」って言われたくらいです・・汗)
目蓋の肉も落ちてきてあまり腫れぼったさの無い一重になった今では一重の目元が好きだったりします。
私は一重程化粧映えしやすい目元はないと思っています。
色味で遊んだり、上目蓋だけじゃなく下目蓋にもアイシャドウ入れれば切れ長からタレ目からナチュラルまで自由自在??です。
ただし、私の中での絶対ルールとして
アイラインは太いのNG。アイラインは長さと方向性が雰囲気を決める。
アイシャドウでどこまで影を出せるか、付けれるか。
太くラインを書かかない代わりに、締め色シャドウで補える所はシャドウを使う。特にタレ目メイクでは下目蓋にシャドウ乗せると自然に目が下に広がる用に見えます。
あと、睫毛は絶対重要!しっかり上げるだけで印象が違ってきます。
「一重はボリューム重視」と聞きますが、個人的にはロング重視。
最近やりたいメイクは、目元弱めでリップにポイントを置いたメイク。
睫毛しっかり上げて目尻辺りに付け睫毛。ブラウンのアイラインをサッと引いたら、ちょっと濃いめのリップを引いて、最近流行りの(?)足し引きメイク。
私は人にメイクをしてあげる仕事をしているのですが、一重の自分の顔で練習出来るってすごい貴重だと思っています。
二重より目元の悩みが多い一重で、完璧なメイクが出来たら、人にしてあげられる自信が付きますし。。
一重メイク楽しみましょう☆
私も一重です。
確かに二重→一重は聞かないですよね。
以前私も二重にしたかったですが、似合う似合わない。で考えると超日本人顔の私に二重は似合わない。(お年を召した方ですが「日本人形?こけし??みたい。」って言われたくらいです・・汗)
目蓋の肉も落ちてきてあまり腫れぼったさの無い一重になった今では一重の目元が好きだったりします。
私は一重程化粧映えしやすい目元はないと思っています。
色味で遊んだり、上目蓋だけじゃなく下目蓋にもアイシャドウ入れれば切れ長からタレ目からナチュラルまで自由自在??です。
ただし、私の中での絶対ルールとして
アイラインは太いのNG。アイラインは長さと方向性が雰囲気を決める。
アイシャドウでどこまで影を出せるか、付けれるか。
太くラインを書かかない代わりに、締め色シャドウで補える所はシャドウを使う。特にタレ目メイクでは下目蓋にシャドウ乗せると自然に目が下に広がる用に見えます。
あと、睫毛は絶対重要!しっかり上げるだけで印象が違ってきます。
「一重はボリューム重視」と聞きますが、個人的にはロング重視。
最近やりたいメイクは、目元弱めでリップにポイントを置いたメイク。
睫毛しっかり上げて目尻辺りに付け睫毛。ブラウンのアイラインをサッと引いたら、ちょっと濃いめのリップを引いて、最近流行りの(?)足し引きメイク。
私は人にメイクをしてあげる仕事をしているのですが、一重の自分の顔で練習出来るってすごい貴重だと思っています。
二重より目元の悩みが多い一重で、完璧なメイクが出来たら、人にしてあげられる自信が付きますし。。
一重メイク楽しみましょう☆
通報する
通報済み