悩んでいること

解決済み

no Image

匿名 さん

私は前に出て発表するのが苦手です。
発表しているとき声が震えてしまうんです…
前に出るときだけじゃなく少人数のグループで意見を出し合う時でさえ声が震えて顔が赤くなってしまいます
ちなみに友達どうしで話しているときは全然そんなことないんです!
授業中先生に当てられそうになったときは心の中で何回も復唱して、「よし、いける!友達と話すときの感じで!」と構えているのですが、やっぱり声が震えてしまいます…
このままじゃ就活の面接とかも無理だと思うんです…何か解決策はありませんか。

ログインして回答してね!

Check!

2019/10/31 14:14

私も全く同じです。
声震えますし、すごく悩みますよね。

私は、自分で発表する際に声が震えていると思っていたのですが、友人に自分の発表がどうか聞いてみたら声が震えている印象は受けなかった。と聞きました。
教授には声の震えはどうでもよく、大事なのは内容。と教わりました。
なので、声の震え等は気にしなくても良いと思います。
人前で話す際の私の工夫として、堂々としているような印象を持ってもらうため、声を大きくはっきりと話すようにしています。声の震えが気になるのは声が小さいからだと私考えたからです。

他にも私はパワポの発表の際なら、台本は作らないで、そのスライドで何が伝えたいのかを頭に入れて自由に発表するようにしています。
また、頭が白紙になっても良いようにキーワードをスライド内に散りばめています。
面接の時なら、自分の思っていることを質問に対して自由に相手に伝えるようにしています。
ダメだったのなら、自分の魅力がわからないんだな、と思うようにしています。

気負いしないのがポイントです。
ダメなら次につなげようという感じでいいと思います。

あとは場数を踏むことなのかなと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?