面長が嫌です…

解決済み
顔が面長なのが嫌です…
それに加えて鼻筋が全然通っておらず、一重なのでのっぺりとした
印象の顔です。

せめて面長に見えないようにしたいのですが、丸顔に近づけるメイク
の方法あったら教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

ムートンムートン

ムートンムートンさん

2019/11/1 22:11

ぴのもちちむさん、こんにちは。

顔の中心に立体感を出し、縦の両先端、つまりおでこと顎にシェーディングを施すことで、顔の縦の長さを縮めて見せることができます。

まずは、鼻筋、眉間~眉頭と、頬の高いところ(気持ち横長)にハイライトを入れてみましょう。次に、おでこの生え際、顎先にシェーディングを入れていきます。

「バァァァーン!」という効果音とともに言いたいのですが、「ハイライトで鼻筋は作れます」。

これだけでも、少し顔の縦幅に変化がでると思います。
シェーディングをさらに続けていきましょう。
顔の余白を埋めることを意識して、鼻の下、そして唇のしたにも影色をつけていきます。

ポイントメイクに移りますよ (^O^)/
眉毛は、細すぎないように気をつけてください。少しだけ長めを意識して、眉山から角度をつけ気味で眉尻へ下ろします。こうすると、錯視を利用して顔の立体感を作ることができるのです。この原理を顔全体に応用します。

アイメイクです。
いつものアイメイクをしたら、アイホールの中心にラメアイシャドウを塗って、光を仕込みます。ここでも「中央に立体感」を意識します。
下まぶたにも似合う色の光を仕込んで、目の縦幅を広く見せ、顔の余白を埋めていきます。

チーク編。
水平のラインを意識しつつ、エキセントリックになり過ぎない範囲で横に伸ばしていきます。その際の細かい角度は御自身の頬骨との相談になりますが、垂直ラインを作ってしまうと、面長が強調されるので、できるだけ水平ぎみで、広めに入れるように調整してください。

リップメイクは、唇が薄ければ、ほんの少しオーバーリップ気味にやってみると、ポイントになって良いですよ。

髪形も、ひし形ってあまり流行らなくなってしまったけれど、横にボリュームを出すと顔型を自然にカバーできます。

とにかく、顔の中心ゾーン(眉~口)に光を集めること、余白を埋めることを意識してみてください。

ご参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?