家だと短気になってしまう

解決済み

no Image

匿名 さん

職場など外だと色々気を遣ってるので控えめでいられるのですが、
家族の前だとついちょっとしたことで怒ったりしてしまいます。

毎回、怒ってしまった後に八つ当たりしている自分が嫌になってしまいます。

おそらく外で我慢している分、家族の前だと出てしまうのだと思いますが申し訳ないのでやめたいです。

どうすれば怒りをコントロールできるでしようか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/11/7 14:16

私も同じことで悩んだことがあります。私の場合1つ原因がわかっているのがPMS(生理前)のときホルモンの影響でイライラが更に増すこと。家族ならいいでしょという甘えから八つ当たりし放題でそんな自分が嫌になり自己嫌悪の繰り返しでした。逆に家族がこちらに非がないのに自分に八つ当たりしてきたらめちゃ気分悪いのになぁとわかっていながらも抑えられないときがありました。
今自分で心がけていることは、八つ当たりしそうになったりイライラしたときは1度1人になる。(別の部屋や洗面所など)

どしても抑えられないイライラはを1度1人になって軽く発散してみる。
発散方法は人それぞれですが私の場合小さな声で「むかつく~ぅ!」とか「イライラする~ぅ!」など文句を言ってみる(笑)
声に出すと少し楽になるからです。

枕やクッションに八つ当たりをしてみる(笑)

どちらも1人でやっていたら怖いので誰にも見られないように(*^-^*)

あとは私は40代なので更年期の影響も少なからず出てきているのでサプリを飲んでみるだけでもかなりイライラには効果がありました。

休日には友達とご飯や飲みに行ったりショッピングしたりして自分の時間を楽しむ。
先に楽しいこと(約束)があったりすると気持ちに余裕がもてたりするので。
ストレスが蓄積されると小さなストレスも大きな爆弾になるので出来るだけストレスをためないように心がけています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?