下地の選び方

皆さんの口コミで
「その日選ぶファンデーションの質感で、下地を選ぶようにしています」
とあり、私もそのようにしたい!と思うのですが、はずかしながらどのように選んだらいいのかいい歳なのに未だにわかりません


現在、使用している下地は

ポール&ジョー モイスチャライジンングファンデーションプライマーN

ランコム UVエクスペールGNシ-ルド50BB


ファンデーションはパウダーファンデと、クリームファンデを使用しています。

パウダリーの方はマットな質感で、クリームファンデはツヤがでるタイプなんですが、ファンデーションの質感でどういう風に下地を選んだらよいのか、どなたかぜひ教えて下さいっ。

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/24 19:47

試行錯誤あるのみです
私はファンデーションの質感で下地を選ぶのではなく、なりたい肌によって使い分けてます。

例えば。。。
ツヤ感を前面に出したい時は下地にもパール感があるものを選び、
ファンデもリキッドでツヤ感があるものにしたり、
陶器肌を目指すならば下地にも色ムラ補正効果のあるもので均一に整え、
パウダーファンデでヴェールをかけたようにしてみたり。

また内側から発光しているような質感を出したい時はあえて下地をパーリーなものにし、ファンデをセミマットなものにしてみたり。。。

組み合わせは無限大だと思いますよ。
元々の肌質もあるので下地の段階でも合う合わないがあると思います。

それにお使いの下地とファンデの相性もあると思うのでこればかりは
組み合わせを変えていろいろ試してみるのがベストだと思います。

私もランコムのBBベースを使ってますが、夏場などは下地というより
コレ+パウダーなどで終わらせる時も多々あります。

そうですね、下地自体のカバー力を重視される場合もまた変わってくると思いますよ。

いろいろ試されてベストな組み合わせが見つかるといいですね♪♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?