味噌汁について。

解決済み

no Image

匿名 さん

関連でなくてスミマセン。
家族の中で毎回、味噌汁を飲む人間が
一人だけおりまして、
一人分だけの為に大きめの鍋を洗ったり、使いたくないので、
小さな手のひらくらいの
片手鍋ミルクパンで作ってますが、
少々、邪道でしょうか?
味噌汁の作り方も昆布や鰹ぶしで、
出汁を取ったりはしません。
お湯で沸騰したミルクパンに
ほんだしを少量いれて
玉ねぎ、長ネギ、豆腐。
を入れて煮だたせ、
最後にはだし入り味噌を大さじ一杯~二杯分だけ溶かして終わりです。
色んな作り方があると思いますが、
邪道すぎますか??
味は普通のお味噌汁です。
ちなみに、市販のだし入り味噌というのは昆布や鰹節で出汁を取るのを省けるという意味でだし入り味噌なんですよね?

ログインして回答してね!

Check!

2021/6/15 08:29

私もいつもそんな感じです!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?